甘辛☆茄子の煮浸し

uki345
uki345 @cook_40054866

ちょっと濃い味の茄子の煮浸しです。油は最小限だけどあのこってり感は健在☆ご飯がス止まらない〜♬食べ過ぎ注意!

このレシピの生い立ち
茄子の季節には欠かせない煮浸し
今回は低脂質を目指しました♬

甘辛☆茄子の煮浸し

ちょっと濃い味の茄子の煮浸しです。油は最小限だけどあのこってり感は健在☆ご飯がス止まらない〜♬食べ過ぎ注意!

このレシピの生い立ち
茄子の季節には欠かせない煮浸し
今回は低脂質を目指しました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 茄子 中2本
  2. オリーブ 大1
  3. ◆酒 大1
  4. 甘酒きび砂糖などでもOK) 大2
  5. ◆醤油 大2
  6. 昆布だし 80cc
  7. 鰹節の粉 小2
  8. ◆味醂 大1
  9. 胡麻 大1

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを取り、長さを3等分、縦に6つ割りにし、すぐに水を張ったボウルに入れる。

  2. 2

    鰹節はフードプロセッサーで粉状にする。(鰹節のままでも良い)

  3. 3

    ラップで軽く蓋をし、電子レンジ1000wで3分加熱する。

  4. 4

    鍋にオリーブ油を熱し、水を切った2を炒める。

  5. 5

    油が回ったら、◆を順に入れ味をととのえたる。

  6. 6

    器に盛り、胡麻油を回しかけたら出来上がり☆

  7. 7

    【生姜を効かせたとろろがけ茄子の煮浸し】
    レシピID : 18057041

  8. 8

    【甘辛☆とろろがけ茄子の煮浸し丼】
    レシピID : 18053103

コツ・ポイント

できるだけを脂を吸わせすぎないように、先に電子レンジで加熱し火を通しておく。
オメガ6の胡麻油は熱に弱く酸化しやすいので、オメガ9のオリーブ油やキャノーラ油で炒めること。
胡麻油は出来上がってから風味付けに回しかけるとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uki345
uki345 @cook_40054866
に公開
◆生きづらさを感じたあなたを応援するLIFEコンサルティングサロン Santé SantéLIFEコンダクターとして延べ7000人以上をサポート◆ガルーダ・インドネシア航空機内食「ヘルシーミール」監修(2013〜2018年)◆栄養学だけでなく視覚からカラーのパワーを取り入れる『色を食べる!なないろレシピ®️』も配信中
もっと読む

似たレシピ