ゴーヤー、かちり、くるみ 佃煮

よもぎ&おりべ @cook_40096254
くるみ が アクセントです。
このレシピの生い立ち
シーズンが終わりに近づき、大小 さまざまなゴーヤーを頂いたので佃煮にしました。少し苦味が有りますが白いご飯にピッタリです。
ゴーヤー、かちり、くるみ 佃煮
くるみ が アクセントです。
このレシピの生い立ち
シーズンが終わりに近づき、大小 さまざまなゴーヤーを頂いたので佃煮にしました。少し苦味が有りますが白いご飯にピッタリです。
作り方
- 1
ゴーヤーを洗う。
縦に半分に切り 種とワタをスプーンで かきとる。
洗う。
7~8 ㎜ 位の 厚さに 半月切りにする。 - 2
たっぷりの水を沸騰させゴーヤーを3分位ゆでる。
火を止め そのまま5分位しばらくおく - 3
ザルにあげ水で冷す。
少しずつフキンに包み固くしぼる。(お茶碗に軽く一杯位ずつのほうが、絞りやすいです ) - 4
鍋にゴーヤーと☆印の調味料を入れ 弱めの中火で時々かき混ぜながら汁が少なくなるまで煮る。
写真はお鍋を傾けた時の残りの汁 - 5
いりこ(かちり)を入れかき混ぜながら3分程煮る。
鰹節を振り入れる。 - 6
煎りゴマ、クルミは大きいものは2、3個 に手で割りゴーヤーの鍋に入れ2、3分かき混ぜる。
出来上がり
コツ・ポイント
ゴーヤーを絞る時は、キッチンペーパーでなくて布のフキンで形が崩れない程度にしっかり絞ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴーヤ嫌いも食べられる‼ゴーヤ佃煮 ゴーヤ嫌いも食べられる‼ゴーヤ佃煮
ゴーヤをもらったけれど…苦くて、嫌い(>_<。)そんな私が食べられる佃煮を紹介します!お弁当の一品にも、おすすめです♪ sana378
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18093054