簡単イタリアン ブリのトマト煮

キョ〜コ
キョ〜コ @cook_40129854

ブリのムニエルをトマトソースで煮込みました。照焼きや煮付けもいいけどたまには洋風もいけますよ!
このレシピの生い立ち
ぶりをたまには違う味付けで食べたくなり半分余っていたトマト缶を使いました。

簡単イタリアン ブリのトマト煮

ブリのムニエルをトマトソースで煮込みました。照焼きや煮付けもいいけどたまには洋風もいけますよ!
このレシピの生い立ち
ぶりをたまには違う味付けで食べたくなり半分余っていたトマト缶を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり 2きれ
  2. 塩コショウ 適量
  3. 薄力粉 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. にんにく ひとかけ
  6. キャベツ 二枚
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. しめじ 1/4袋
  9. カットトマト缶 1/2缶
  10. トマト缶1/2の量
  11. コンソメキューブ 1個
  12. トマトケチャップ 大さじ1
  13. 砂糖 大さじ1
  14. オレガノ、バジルなど 適量

作り方

  1. 1

    ぶりに塩コショウし10分ほど置きキッチンペーパーで表面の水分を取り薄力粉をまぶしておきます。

  2. 2

    フライパンににんにくスライスを入れてオリーブオイルに香りをうつしブリを焼きます。両面焼いたらお皿にあげておきます。

  3. 3

    ブリを焼いてる間に野菜を切ります。玉ねぎはスライス、キャベツは大きめにしめじは適当に分けておきます。

  4. 4

    ブリを取り出したフライパンで野菜を炒め塩コショウししんなりしたらトマト缶と水を入れて煮たったらコンソメキューブを入れます

  5. 5

    砂糖とケチャップも入れて混ぜたらブリを戻し蓋をして弱めの中火で10分煮込みます。

  6. 6

    10分たちました。

  7. 7

    お皿に盛りお好みでドライオレガノを振り完成です。

コツ・ポイント

野菜たっぷり取れてメインになる一皿です。トマト缶半分、水が同量です。オレガノ、パセリ、バジルはお好みで。トマトソースが余ったので翌日パスタにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョ〜コ
キョ〜コ @cook_40129854
に公開
山梨県在住、果物生産が盛んな土地柄なので地元のフルーツを使ってのスイーツ作りが趣味です。今まで作ったレシピを少しずつアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ