本格スパイスで作る!ふつうのカレー

たなじゑ
たなじゑ @cook_40127188

玉ねぎなしです。
日本風のふつうのカレーを、ルーからスパイスでつくるレシピです。

このレシピの生い立ち
インドカレーを食べてたんですけど、その時期の玉ねぎとトマトの味に影響されやすいのと、やっぱ日本式カレーが食べたいってことで、しかも市販品ではなく、自分が食べたいカレーの味を追求してできました。

ブログ: r12.jp

本格スパイスで作る!ふつうのカレー

玉ねぎなしです。
日本風のふつうのカレーを、ルーからスパイスでつくるレシピです。

このレシピの生い立ち
インドカレーを食べてたんですけど、その時期の玉ねぎとトマトの味に影響されやすいのと、やっぱ日本式カレーが食べたいってことで、しかも市販品ではなく、自分が食べたいカレーの味を追求してできました。

ブログ: r12.jp

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸ひき肉 300g
  2. じゃがいも 3個(400g)
  3. にんじん 40g
  4. しめじ 2パック(可食部180g)
  5. 油(炒め用) 小さじ1
  6. 鶏がらスープ ID:18090404 800ml
  7. 油(ルー用) 大さじ2
  8. 小麦粉(薄力粉) 大さじ4
  9. A. にんにく 10g
  10. A. しょうが 10g
  11. (ホールスパイス)
  12. B. シナモン 1本
  13. B. カルダモン 2~4粒
  14. B. ローリエ 1枚
  15. (パウダースパイス)
  16. C. クミン 大さじ1
  17. C. コリアンダー 大さじ1
  18. C. ターメリック 小さじ1
  19. C. オールスパイス 小さじ1/2
  20. C. チリ 小さじ1/4~
  21. C. ガラムマサラ 小さじ1/2
  22. C. 塩 小さじ2~

作り方

  1. 1

    ■じゃがいもは、1cmのさいの目切り
    ■しめじは、石づきを取ってほぐす
    ■(A)はみじん切り
    ■人参は、3mmの角切り

  2. 2

    ■(C)のスパイスや塩、小麦粉や鶏がらスープは、それぞれの容器に準備しておく。

  3. 3

    (ルーのつくり方)

  4. 4

    弱火で熱したフライパンに、油(ルー用)をひいて(B)を入れ、ふつふつと細かい泡が出るまで熱し、油に香りをうつす。

  5. 5

    (A)を加えて、焦げに注意しながら、さらに加熱する。

  6. 6

    にんにくのいい香りが出てきたら、小麦粉を少しずつ加えながら混ぜていく。

  7. 7

    ※(B)のホールスパイスが邪魔なので、いったん取り出しておいたほうがいいかもしれません。

  8. 8

    小麦粉をすべて混ぜたら、弱火〜とろ火できつね色になるまでじっくり炒める。※焦げに注意

  9. 9

    (C)を少しずつ加えながら、よく混ぜる。

  10. 10

    (C)をすべて加えると、ぽろぽろのダマになるので、

  11. 11

    鶏がらスープで溶いたらルーは完成。
    ※200ml~300mlくらい加えると思います。

  12. 12

    (カレーのつくり方)

  13. 13

    鍋に、油(炒め用)をひいて、中火で鶏胸ひき肉を炒める。

  14. 14

    ひき肉に火が通ったところで
    ・じゃがいも
    ・にんじん
    を加え炒める。

  15. 15

    さらに、しめじを加えて炒める。

  16. 16

    ※ここで、(11)のルーに、鶏がらをスープを100mlくらい入れて、溶いておいたほうが後で楽です。
    ※火はつけない。

  17. 17

    全体に油が回ったら、残りの鶏がらスープを加えて中火で煮る。

  18. 18

    煮立ったら、(16)のルーを加え、蓋をして弱火で10分煮込む。
    ※焦げないように、ときどき底のほうから全体を混ぜます。

  19. 19

    最後に味を見て、塩・チリパウダーなどで味を整えて完成。

コツ・ポイント

■辛いのが苦手な場合は、(C)のチリを除いて最後に少しずつ入れる、または入れないようにする。
■市販のスープやコンソメで代用可。その場合、(C)の塩を除いて、味を見ながら最後に入れる。
■(8)のルーが焦げないように注意する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たなじゑ
たなじゑ @cook_40127188
に公開
いつか、料理研究家と名乗れることを夢見てる「小物」です。夢見るコモノじゃいられない。そんな心構えで、日々料理をしていますが、最近、手を抜くことと野菜を切るのが、とても上手になりました!笑笑'23 03/14 生きてます!
もっと読む

似たレシピ