早く食べたいから・・・短時間で塩糀

ふみぃぃぃ
ふみぃぃぃ @cook_40038355

一般的には10日~2週間くらいかかるので、早くできないかなぁ・・・と思って。
米と麦、2種類作ってみました。
このレシピの生い立ち
うまみも食感も良くなる塩糀は欠かせない調味料ですが、作るのに時間がかかります。簡単に短い時間でできればと思って。

早く食べたいから・・・短時間で塩糀

一般的には10日~2週間くらいかかるので、早くできないかなぁ・・・と思って。
米と麦、2種類作ってみました。
このレシピの生い立ち
うまみも食感も良くなる塩糀は欠かせない調味料ですが、作るのに時間がかかります。簡単に短い時間でできればと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 300g
  2. 100g
  3. 400ml

作り方

  1. 1

    糀は塊があればほぐし、綺麗な耐熱容器に入れる。(今回は生糀を使用)

  2. 2

    塩を加えて混ぜ、60℃の湯を加えて混ぜる。(60度のお湯は沸騰した湯と同量の水を混ぜると作れます)

  3. 3

    熱が逃げないようバスタオルなどにくるみ、1日程度置く。

  4. 4

    写真は手前が米糀、奥が麦麹。香りも味も違って、その差が楽しめます。

コツ・ポイント

60度付近をキープできるならば、数時間で完成します。ですが、高温すぎると糀菌が働かなくなるようなので、この点は注意です(炊飯器の保温機能は70度近くまで上がるので、やめた方がいいでしょう)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふみぃぃぃ
ふみぃぃぃ @cook_40038355
に公開
おいしいものを食べるとすっごく幸せになれる。人が作ってるのを見るのがスキ。料理本を眺めるだけでたまらない♪
もっと読む

似たレシピ