豚こまと塩麹でボリュームおかず

ユーフォ
ユーフォ @cook_40119328

味付けは塩麹だけ! 味付けしてからの冷凍保存も可能ですよ。豚こまを安くでたくさん買ったときにおすすめです
このレシピの生い立ち
大量に安くで手に入れた豚こまの保存方法のひとつ

豚こまと塩麹でボリュームおかず

味付けは塩麹だけ! 味付けしてからの冷凍保存も可能ですよ。豚こまを安くでたくさん買ったときにおすすめです
このレシピの生い立ち
大量に安くで手に入れた豚こまの保存方法のひとつ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切れ 200~250g
  2. 塩麹 適量
  3. 玉ねぎ(薄切り) 半分

作り方

  1. 1

    ポリ袋に豚こまをいれ塩麹も加える (揉みやすい量) 手で袋ごともむ

  2. 2

    たいらにならして玉ねぎ薄切りを上にのせる

  3. 3

    ポリ袋の口をしっかり閉じてジッパーつきの袋にいれ、冷蔵庫で休ませる(玉葱の面を下に)。冷凍保存の場合はそのまま冷凍庫へ

  4. 4

    【冷凍の調理1】
    冷凍しておいた味付け豚こまをフライパンに空けて点火する(解凍は不要です)。片面に火を通す

  5. 5

    【冷凍の調理2】
    火が通って色が変わってきたら裏返す。ほぐしながら炒めていく。お酒をふって蓋をして蒸し焼きにすると早い

  6. 6

    【冷凍の調理3】
    キャベツやホウレン草のざく切りを乗せて一緒に蒸し焼きにするとボリュームアップです。

コツ・ポイント

その日のうちに使う場合は冷蔵庫で1時間は休ませて。冷凍保存の場合はできるだけ平らにならして冷凍してください。盛り付けたあとに粗びきブラックペッパーや白すりごまをかけても良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユーフォ
ユーフォ @cook_40119328
に公開

似たレシピ