絶品☆ラタトゥイユ

みーちゃんかっくん
みーちゃんかっくん @cook_40127891

我が家の常備菜☆温かくても冷たくても、そのままで美味しいのはもちろんトマトソースのようにして様々な料理のベースに使えます

このレシピの生い立ち
旅先のホテルで食べたラタトゥイユの美味しさに感激。再現しようと工夫したのがこのレシピ。クローブ、ナツメグは無くてもできますが、入っているといないでは格段に味が変わります。ぜひ、試してみてください☆

絶品☆ラタトゥイユ

我が家の常備菜☆温かくても冷たくても、そのままで美味しいのはもちろんトマトソースのようにして様々な料理のベースに使えます

このレシピの生い立ち
旅先のホテルで食べたラタトゥイユの美味しさに感激。再現しようと工夫したのがこのレシピ。クローブ、ナツメグは無くてもできますが、入っているといないでは格段に味が変わります。ぜひ、試してみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝の鍋いっぱい
  1. 玉ねぎ 中2こ
  2. セロリ 2本
  3. ナス 3本
  4. ズッキーニまたはキュウリ 2本
  5. ニンニク(スライス 一欠片
  6. トマト缶 1缶
  7. コンソメキューブ 1個
  8. ローリエの葉 1枚
  9. 乾燥バジル 大1/2
  10. 塩、こしょう 各適量
  11. (あればクローブ、ナツメグ) 各適量

作り方

  1. 1

    2~3㎝の角切りを目安に、大きさを揃えて具材を切る。煮崩れないよう、大きめに切るのがおすすめ。

  2. 2

    家庭用なのでセロリの葉もざく切りにして入れました。ナス、キュウリは7~8mmの輪切りや半月切り。ナスは水につけアク抜き。

  3. 3

    火にかける前の鍋にオリーブオイル大1をしき、スライスしたニンニクを入れてから弱火にかける。

  4. 4

    ニンニクの香りが立ってきたら、玉ねぎとセロリを軽く炒める。(塩小1/3程度を振って炒めると玉ねぎの甘みが立って美味しい)

  5. 5

    カサが減ったら、ナス、キュウリを順に加え、全体に油が回ったら、トマト缶を入れる。

  6. 6

    水1/2カップ程度(缶をすすぐと無駄がない)、コンソメ、ローリエ、バジル、クローブ、ナツメグを入れ蓋をして中火にかける。

  7. 7

    鍋底が焦げないよう時折混ぜながら、20分程煮る。適度に汁気がなくなれば完成。好みで、塩、こしょうで味をととのえる。

  8. 8

  9. 9

    活用レシピ
    ①ミネストローネ(レシピID : 18194987)
    ②ピザトースト(レシピID:18195950)

  10. 10

    ③オムライス(レシピID : 18371466)
    ④ミートソーススパゲッティ(レシピID : 18498185)

  11. 11

    ⑤キーマカレー(レシピID : 18312267)

コツ・ポイント

一般的にはズッキーニですが、我が家では通年手に入るキュウリが定番。鍋がいっぱいの時は無理して混ぜないこと。煮崩れの原因に。蓋をして少し煮ると、返しやすくなります。手軽に作るなら分量を半分に。鍋は厚手のものの方が焦げにくくおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーちゃんかっくん
に公開
無添加で体に優しいご飯を、毎日の生活の中でムリなく作れるような、ちょっとした工夫が大好きです♡“旬のものを美味しくいただく”、“無駄がない”、“一石二鳥”の調理がモットー。3人目の離乳食も始まったので、1人目、2人目の経験を活かした離乳食や親子レシピの公開もできればいいなと思っています☆
もっと読む

似たレシピ