春菊で進化形親子丼

農業の魅力促進課
農業の魅力促進課 @cook_40059593

まるで和風ガパオライス?!混ぜて食べると絶妙なバランスでもりもり食べちゃいます(・∀・)
このレシピの生い立ち
このレシピは、平成27年度に久留米商工会議所(観光飲食業部会)が実施した「キラリ久留米農産物アイデアレシピコンテスト」において、1位を獲得しました!
考案者:塩沢 美香さん

久留米産農産物:春菊、鶏肉、米

春菊で進化形親子丼

まるで和風ガパオライス?!混ぜて食べると絶妙なバランスでもりもり食べちゃいます(・∀・)
このレシピの生い立ち
このレシピは、平成27年度に久留米商工会議所(観光飲食業部会)が実施した「キラリ久留米農産物アイデアレシピコンテスト」において、1位を獲得しました!
考案者:塩沢 美香さん

久留米産農産物:春菊、鶏肉、米

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春菊 400g
  2. 鶏ひき肉 300g
  3. しいたけ 4個
  4. しょうゆ(A) 大さじ4
  5. 酒(A) 大さじ4
  6. みりん(A) 大さじ4
  7. 砂糖(A) 大さじ3
  8. ごはん 400g
  9. 柚子(皮) 8g
  10. 白ゴマ 4g
  11. 4個
  12. 適量
  13. ごま 大さじ2
  14. 適量

作り方

  1. 1

    春菊の茎の方を小口切り、しいたけはみじん切りにし、鶏ひき肉と炒めて、火が通ったら(A)で味付けする。

  2. 2

    ごはんに柚子の皮のみじん切り、白ゴマを混ぜる。

  3. 3

    お湯を沸かし、塩・酢を入れて、卵を静かに落とし、2~3分でボウルにはった水の中に入れ、ポーチドエッグを作る。

  4. 4

    春菊の葉の部分を食べやすい大きさにし、ごま油・塩をさっとからめる。

  5. 5

    盛り付けをする。②を型抜きし、③を乗せる。①を盛り、上に④を飾ってできあがり。

  6. 6

    全ての具材を混ぜて食べると、違った味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農業の魅力促進課
に公開
福岡県最大の農業都市、久留米市では、久留米市食生活改善推進員協議会の協力を得て、市内全域で、地場農産物を使った料理講習会を開催し、地元で採れた”旬”の野菜等の料理方法を広くお知らせしています。参加者からは旬のおいしい農産物の味を堪能できると、大変好評をいただいています。この度、日々の献立の参考にしていただきたく、料理講習会のレシピをまとめましたので、ご活用いただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ