苺の大人パウンドケーキ

ブランデー漬けを漬け汁ごと入れるので焼き上がりに苺の香りがとても良いです。米粉入りなので表面はサクッとした仕上がりです
このレシピの生い立ち
たくさん採れた苺をたっぷりブランデーに漬け込み香り高い苺のパウンドケーキを作ってみたかったので。始めは細かくした苺だけと薄力粉だけでしてみましたが香り、味と思うようなものではなかったので何度か改良してこのレシピになりました。
苺の大人パウンドケーキ
ブランデー漬けを漬け汁ごと入れるので焼き上がりに苺の香りがとても良いです。米粉入りなので表面はサクッとした仕上がりです
このレシピの生い立ち
たくさん採れた苺をたっぷりブランデーに漬け込み香り高い苺のパウンドケーキを作ってみたかったので。始めは細かくした苺だけと薄力粉だけでしてみましたが香り、味と思うようなものではなかったので何度か改良してこのレシピになりました。
作り方
- 1
苺は洗って半分は細かく半分は大きく切る。
容器に苺、三温糖、ブランデーを入れて混ぜ一晩馴染ませる - 2
苺ジャムに水、ブランデー漬けの漬け汁を入れてラップをしてレンジで1分加熱する。バターと卵は冷蔵庫から出しておく。
- 3
ボールに柔らかくなったバターを入れ砂糖を3回に分けながらホイッパーでよく混ぜる。卵も同じように分けて入れてまぜる
- 4
3のボールに薄力粉、米粉、ベーキングパウダーをホイッパーで混ぜ合わせておいたものを3回に分けながら入れてよく混ぜる
- 5
1の準備しておいた苺のブランデー漬けを汁ごと全部いれて混ぜ合わせる
- 6
パウンドケーキ型に流し入れて180度に予熱してあったオーブンで40〜45分焼き上げる。
- 7
竹ぐしをさして生地が付いて来なければ焼き上がりなので型から取り出し熱いうちに苺ソースを刷毛で塗って完成です。
コツ・ポイント
作り始めてから1時間くらいで出来上がるように粉のふるいはせずにホイッパーで混ぜるだけに省略してみました。苺は細かく切るのと大きめに切るのを入れる事で食べた時の食感が違い楽しいし苺ソースはたっぷり塗った方が美味しいので量は増やしても良いです
似たレシピ
その他のレシピ