ロイヤルブイヤベース(風)スープ

G ロッソ
G ロッソ @cook_40047933

何種類かの魚介類から出るスープを、具材とは別々に楽しみます。
このレシピの生い立ち
マルセイユなど南仏で食べられているロイヤルブイヤベースを思い出しながら作りました。実際、このように、スープだけを別々に楽しみます。本場では使用する魚に決まりがあるようです。

ロイヤルブイヤベース(風)スープ

何種類かの魚介類から出るスープを、具材とは別々に楽しみます。
このレシピの生い立ち
マルセイユなど南仏で食べられているロイヤルブイヤベースを思い出しながら作りました。実際、このように、スープだけを別々に楽しみます。本場では使用する魚に決まりがあるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分
  1. あさり 1パック
  2. ムール貝 5-6個
  3. 金目鯛切り身 2切れ
  4. メバル 1尾
  5. ハタハタ 6尾
  6. ブラックタイガー 6尾
  7. にんにく 1かけ
  8. エシャロット 小1個
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. サフラン 少し
  11. 適量
  12. 少々
  13. ディル 少々
  14. ルイユ
  15. 卵黄 1個分
  16. にんにく 1かけ
  17. 少々
  18. 白コショウ 少々
  19. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    何種類かの魚を揃えます。丸ごと使う魚はワタを取り除きます。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくとエシャロットのみじん切りを炒めます。

  3. 3

    あさり、ムール貝を入れ、殻が開くまで炒めます。

  4. 4

    鍋の大きさに合わせて水を注ぎいれ、魚を入れ、最初は強火で、火が通ったら中火で煮込みます。

  5. 5

    塩を入れ、味を整えたら、具材は全て取り出し、スープはザルなどで濾し、水出ししておいたサフランを入れ、温めなおします。

  6. 6

    ルイユは、すりおろしたにんにくと卵黄、塩・胡椒を混ぜ,そこにオリーブオイルを少しずつ注ぎマヨネーズのように仕上げます。

  7. 7

    バゲットにルイユを塗って、スープと一緒に楽しみます。

  8. 8

    魚介の身の部分は、オリーブオイルと塩をかけるなどして、別々に楽しみます。

コツ・ポイント

魚を選ぶ際、白身系の魚のほうが扱いが楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
G ロッソ
G ロッソ @cook_40047933
に公開
子供の頃から食にこだわり続けて40うん年。イタリア在住の経験ありの週末シェフ(男)。なるべくスーパーなどでも入手可能な食材で、こだわるところはこだわって、季節感のある料理をこころがけてます。
もっと読む

似たレシピ