つくねのやみつき旨カレーマヨ醤油照り焼き

後引く美味しいタレがからんで美味です♪おかずにもおつまみにもお弁当のおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
食べて心も身体も元気に楽しく美しく、という料理研究家さんが「鶏肉のやみつき旨カレーマヨ照り焼き」でパクリレシピを出しています。心も美しく?
つくねのやみつき旨カレーマヨ醤油照り焼き
後引く美味しいタレがからんで美味です♪おかずにもおつまみにもお弁当のおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
食べて心も身体も元気に楽しく美しく、という料理研究家さんが「鶏肉のやみつき旨カレーマヨ照り焼き」でパクリレシピを出しています。心も美しく?
作り方
- 1
★をねばりが出るまでよく混ぜ合わせ、8等分にし、丸めてつくねたねに整える。
☆を合わせておく。 - 2
※野菜も入れる場合は、アスパラは根本を切って固い部分の皮をむいて食べやすく切る、などの処理をしておく。
- 3
フライパンを中火で温め、サラダ油を入れ、つくねたねを入れ、両面色よく焼き付けたら、蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きにする。
- 4
※野菜も入れる場合は、つくねを焼いてる途中でフライパンの空いてるところに入れて、一緒に焼いてください。
- 5
☆の合わせタレの2/3量を入れ、つくね(+野菜)に均等にからませ、火からおろして、残りのタレ1/3量を入れさっと混ぜる。
- 6
つくねを皿に盛り、フライパンに水を入れ、フライパンに残っているタレと水をよく馴染ませ、つくねにかけ、出来上がりです。
- 7
ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。
コツ・ポイント
わりと歯ごたえのあるつくねになっています。ふわりとしたつくねがお好きな場合は潰したはんぺん1枚(100g)をたねに一緒によく混ぜていただくと柔らか仕上がりになります。その場合は10個くらいのつくねにしていただくとちょうどよいかなと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシー☆つくね風とりバーグの照り焼き ヘルシー☆つくね風とりバーグの照り焼き
さっとできてボリューム満点☆てりてりで甘いたれがおいしいです。冷めてもおいしいので、ちっちゃく作ってお弁当にもどうぞ☆ ちょめた
その他のレシピ