甘いスパイスの、セロリカレー。

CHRISHOLIC @cook_40069200
セロリとクローブの香りが独特だけど癖になります。
好きな人は好き。
ダメな人はダメかもww
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中のセロリをなんとかしたくて、ミートソースにしようかどうしようか迷うながら作り始めました。
甘いスパイスの、セロリカレー。
セロリとクローブの香りが独特だけど癖になります。
好きな人は好き。
ダメな人はダメかもww
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中のセロリをなんとかしたくて、ミートソースにしようかどうしようか迷うながら作り始めました。
作り方
- 1
しめじ以外の野菜は全部みじん切りにしておく。しめじは石づきをとって半分の長さにカット。
- 2
オリーブオイル(分量外)で玉ねぎとマスタードシードを炒める。
- 3
さらにみじん切りにしておいた生姜、セロリ、にんじん、ピーマンを加えて炒める。
- 4
唐辛子2本分も輪切りにして加えて炒める。
- 5
しめじも加えて炒める。
- 6
ある程度野菜に火が通ってきたら、お湯で戻しておいたベジミートを入れて、一緒に鶏ガラスープの素も入れて炒める。
- 7
オリーブオイル(分量外)を足して、クローブとクミンシードを加えて炒める。
- 8
ある程度全体的に炒めて、香りが立ってきたら、トマト缶を加える。
水分か足りないので、水を様子を見つつ適当に加える。 - 9
さらにパウダー系のスパイスを入れて煮込む。(☆印のもの)
- 10
スパイスはお好みで目分量だけど、チリパウダーを他より多めにいれてます。
味と香りを見ながら自分の好みで適当に。 - 11
最後にはちみつと醤油を入れて混ぜ、塩胡椒で味を整えれば出来上がり。
コツ・ポイント
ほぼ全ての材料をみじん切りに。
マスタードシードの食感と合わさっていい感じです。
分量は基本目分量で適当なのでお好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18203775