もんじゃの生地-レシピのメイン写真

もんじゃの生地

ひとりのグルメ
ひとりのグルメ @cook_40146600

ABCクッキングのレシピと心平ちゃんの作り方を合わせました
このレシピの生い立ち
たまたま続けてもんじゃの作り方をみたので…
忘れないように覚え書き

もんじゃの生地

ABCクッキングのレシピと心平ちゃんの作り方を合わせました
このレシピの生い立ち
たまたま続けてもんじゃの作り方をみたので…
忘れないように覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【生地】
  2. 200ml
  3. 小麦粉薄力粉 20g
  4. ウスターソース 大1
  5. 顆粒ダシ 小1/2
  6. 醤油 小1/2
  7. 【具材】好きなものを。キャベツは必須かな〜
  8. キャベツ 150g
  9. 明太子 1腹
  10. 1個
  11. 青ねぎ お好み
  12. 肉類(豚肉ベーコン、ソーセージ) お好み
  13. 魚類(イカエビタコ お好み
  14. 練りモノ(竹輪かまぼこ お好み
  15. きりいか お好み
  16. 天かす お好み
  17. 紅生姜 お好み
  18. 【トッピング】焼き上がりでも生地と混ぜても
  19. ピザ用チーズ お好み
  20. 青のり お好み
  21. 魚粉 お好み
  22. 桜えび お好み
  23. ベビスターラーメン お好み

作り方

  1. 1

    【生地】

  2. 2

    ボールに小麦粉を入れたら水を少しずつ入れながら混ぜます

  3. 3

    残りの生地の材料を入れたらしっかりと混ぜます
    ※ダマにならないよう泡立て器などを使って。この後濾しますけど

  4. 4

    もう1つボールとザルを用意
    生地をザルで濾します

  5. 5

    生地を30分くらい寝かせると馴染みます

  6. 6

    完成

  7. 7

    【具材の準備】

  8. 8

    キャベツ…粗みじん切り
    明太子…切込みを入れ薄皮から出す
    餅…1cm角に
    青ねぎ…小口切り

  9. 9

    肉類(豚肉、ベーコン、ソーセージ)
    魚類(イカ、エビ、タコ)
    練りモノ(竹輪、かまぼこ)
    …食べやすい大きさに

  10. 10

    【焼く】

  11. 11

    生地に好みの具材を入れてホットプレートで焼きます

  12. 12

    焼き上がったら好みでトッピングを

  13. 13

    味が足りない場合はウスターソースを足してください

コツ・ポイント

ダマにならないように泡立て器等でしっかり混ぜる
ザルで濾して30分くらい寝かせる

明太子を入れる場合は先に混ぜず後入れ
土手を焼く→余った生地に混ぜる。※この方がプチプチ感が増します

お好きな具材で好みのもんじゃを楽しんでください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとりのグルメ
ひとりのグルメ @cook_40146600
に公開

似たレシピ