夏こそ☆辛い麻婆豆腐♪

管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088

夏こそちょっぴり辛めの麻婆豆腐はいかがでしょうか?夏こそ汗をしっかり出してすっきり☆そんな時にお勧めの1品です
このレシピの生い立ち
我が家では定番の麻婆豆腐ですが、少し辛めにしようと考え、唐辛子やラー油、豆板醤を多めに作りました。彩のパプリカもアクセントになり綺麗です。夏こそ辛い麻婆豆腐で汗を出してすっきりしてみてはいかがでしょうか??ご飯にかけて麻婆豆腐丼も美味しい☆

夏こそ☆辛い麻婆豆腐♪

夏こそちょっぴり辛めの麻婆豆腐はいかがでしょうか?夏こそ汗をしっかり出してすっきり☆そんな時にお勧めの1品です
このレシピの生い立ち
我が家では定番の麻婆豆腐ですが、少し辛めにしようと考え、唐辛子やラー油、豆板醤を多めに作りました。彩のパプリカもアクセントになり綺麗です。夏こそ辛い麻婆豆腐で汗を出してすっきりしてみてはいかがでしょうか??ご飯にかけて麻婆豆腐丼も美味しい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もめん豆腐 2丁
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 長ねぎ 1本
  4. パプリカ(赤) 1/4ケ
  5. しょうが 1かけ(20gほど)
  6. にんにく 2かけ
  7. 唐辛子 2本
  8. 豆板醤 小さじ1~2
  9. ラー油 小さじ1
  10. ごま 大さじ2
  11. 醤油 大さじ3~4
  12. 塩コショウ 少々
  13. 水溶き片栗粉 適宜
  14. 片栗粉 大さじ2
  15. * 大さじ6

作り方

  1. 1

    長ねぎ、パプリカ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。唐辛子は頭を落とし中の種を出して輪切りにする

  2. 2

    フライパンに大さじ1のごま油を熱し、しょうがとにんにく、とうがらしを炒め、次に豚ひき肉を炒め、長ねぎ、パプリカも加える

  3. 3

    ひたひたくらいの水を入れ、沸騰させて材料を煮て、アクをすくい取る

  4. 4

    塩コショウ、豆板醤を入れ、味をみて醤油を加え味を整える(豆腐が入るが、丁度いいと感じるぐらいでOK)

  5. 5

    さいの目に切った豆腐を加え、最後にラー油と残りの大さじ1のごま油も香りづけに加え、水溶き片栗粉でとろみをつける

  6. 6

    器に盛り付けて完成

コツ・ポイント

大人向けにちょっぴり辛いのがポイントです。生姜とにんにくでも辛みがあります。唐辛子、豆板醤、ラー油は勿論お好みで加減してOKです。
辛みを少なくして作り、食べる際にお好みで豆板醤とラー油をかけてもOKです。ごま油の半分は最後に風味づけに☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088
に公開
管理栄養士です。病院勤務を経て現在は大学、クリニック、地域で活動しています。料理教室やレシピ開発、ローカルのテレビ番組などにも時々出演させて頂き健康レシピなどを紹介しています。皆さまの参考になるようなレシピをご紹介致します。
もっと読む

似たレシピ