スライサーで簡単♡ビーフコンソメ味ポテチ

レンジでチンするだけ!すぐ出来る!安心♡安全♡なポテトチップスです♪
このレシピの生い立ち
市販のポテトチップスは塩分や油脂分が気になる上に、添加物が入っているかどうかも心配です。買い物先で「ポテチ!」って言われると、値段で「高いから…」って誤魔化していましたが、本当はそうじゃなくて、成分ですよね!
そんな心配が無用の一品です!
スライサーで簡単♡ビーフコンソメ味ポテチ
レンジでチンするだけ!すぐ出来る!安心♡安全♡なポテトチップスです♪
このレシピの生い立ち
市販のポテトチップスは塩分や油脂分が気になる上に、添加物が入っているかどうかも心配です。買い物先で「ポテチ!」って言われると、値段で「高いから…」って誤魔化していましたが、本当はそうじゃなくて、成分ですよね!
そんな心配が無用の一品です!
作り方
- 1
ジャガイモの皮をむき、スライサーで薄くスライスします。
- 2
最後までスライスできるように上の写真のような付属の安全ホルダーがあれば使用すると便利です。
- 3
↑
安全ホルダー使用中 - 4
こんなに薄くスライスできました。
- 5
いろいろと実験してみました。
<実験その1>
お皿にのせてチン! - 6
600Wの電子レンジで5分設定し、2分半経過後に途中でひっくり返したものは、さらに2分半チンしてもひっくり返せましたが…
- 7
ひっくり返さなかったものは、はがそうとすると割れてしまい粉々になりました(泣)
- 8
<実験その2>
クッキングシート(クッキーを焼いたりするときに使うツルツルのもの)でチン! - 9
クッキングシートはレンジの庫内の幅に合わせてカットすると良いです。
- 10
↑
600Wで5分チン! - 11
↑
600Wで4分チン!
※クッキングシートは最後まで繰り返し使えます。 - 12
↑
600Wで3分チン! - 13
600Wで2分チン!だと時間をおけばカリカリにはなりますが…最終的には2分半位が最適ではないかという結論になりました。
- 14
食べ過ぎないように適量をお皿に盛りつけ…(笑)
- 15
青海苔を振って召し上がれ♡
コツ・ポイント
いろいろと試してみた結果、クッキングシートを使って、600Wの電子レンジで2分半チン!が良いようです。ご家庭の電子レンジによって、それぞれ異なると思いますので、何度か試してみて下さい。
最後は端切れもちぎれたものも一緒にチン!で大丈夫です♪
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単♡ノンフライポテトチップス レンジで簡単♡ノンフライポテトチップス
安心おやつ♡レンジで簡単にノンフライポテトチップスを作りました。低カロリーでヘルシー!市販に負けていない味です!! コリーノ -
-
-
電子レンジでノンフライ☆ポテトチップス 電子レンジでノンフライ☆ポテトチップス
電子レンジでチンするだけで完成するノンフライのヘルシーポテトチップス。チンする前に、味をつけるのがポイント! yunachi30 -
子供おやつ♪オーブンポテトチップス♪ 子供おやつ♪オーブンポテトチップス♪
ポテチって、美味しいですよね。でも、子供にはまだあげたくない…でも食べたい…そんな時、子供には自家製ポテチで安心おやつ♪ ひたろママ -
-
-
-
その他のレシピ