じゃがいもとキャベツの春巻き

カルピネット
カルピネット @amedio0514

コロッケの衣をつけたくない~って時に春巻きの皮を衣にしちゃえ~♪ポテトサラダが余った時のリメイクでも♪お弁当にもね。
このレシピの生い立ち
コロッケを作ろうと思いじゃがいもを蒸しマッシュしたまではよかったけど急に具合が悪くなって途中で衣を春巻きの皮にチェンジするため急きょ変更したら美味しかった♪
クックモニターで当選したマヨネーズを使いました。

じゃがいもとキャベツの春巻き

コロッケの衣をつけたくない~って時に春巻きの皮を衣にしちゃえ~♪ポテトサラダが余った時のリメイクでも♪お弁当にもね。
このレシピの生い立ち
コロッケを作ろうと思いじゃがいもを蒸しマッシュしたまではよかったけど急に具合が悪くなって途中で衣を春巻きの皮にチェンジするため急きょ変更したら美味しかった♪
クックモニターで当選したマヨネーズを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. じゃがいも 2個
  2. キャベツの葉 2枚
  3. 塩胡椒 少々
  4. カレー粉 少々
  5. 粉チーズ 大さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ2
  7. 春巻きの皮 5枚
  8. *あれば大葉 5枚
  9. 水溶き小麦粉 少量
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのまま蒸すかレンジでやわらかくなるまで加熱し皮をむきボウルに入れてマッシュする。

  2. 2

    キャベツはスチーマーに入れて700Wのレンジで1分蒸して流水に取り冷ます。
    良く絞って小さく切っておく。

  3. 3

    <1>のボウルにキャベツを入れ塩胡椒、カレー粉、粉チーズを加えマヨネーズで和える。

  4. 4

    春巻きの皮に(あれば)大葉を置き5等分したタネをのせ包む。巻き終わりを水溶き小麦粉で閉じる。

  5. 5

    180℃の油で揚げる又はフライパンに少量の油を入れ揚げ焼きにする。

  6. 6

    マヨネーズはこちらを使いました。
    (オーマイ アマニオイル入りマヨネーズ)オメガ3豊富なアマニ油入りです。

コツ・ポイント

じゃがいもは圧力鍋で7分加圧10分放置。
レンジの場合は取扱説明書に従い加熱してね。
(スチーマーに水大さじ1を入れ700Wのレンジで5~6分加熱し5分むらす。)スチーマーが無い場合は耐熱容器&ラップで代用。
ポテサラが余ったらリメイク!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルピネット
カルピネット @amedio0514
に公開
愛知県豊橋市在住。夫と二人暮らし。簡単・めんつゆ・時短レシピが得意。スチームオーブンレンジ・ルクエスチーマー・圧力鍋愛用。水はブリタ。創味つゆ・創味シャンタン愛好家。オーガニックEXVオリーブオイルれなり愛用。レシピ本掲載レシピはレシピカテゴリ参照。インスタグラムに鬼嫁弁当UP中@sachiyochaaan
もっと読む

似たレシピ