味噌だれつくねハンバーグ♪

Fruits Kettle
Fruits Kettle @cook_40053678

冷凍しておかずのストックにしています!! 挽き肉が無くても、特売の鶏むね肉のかたまりで節約料理。

このレシピの生い立ち
お弁当のおかず作りで。

味噌だれつくねハンバーグ♪

冷凍しておかずのストックにしています!! 挽き肉が無くても、特売の鶏むね肉のかたまりで節約料理。

このレシピの生い立ち
お弁当のおかず作りで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個分
  1. 鶏挽き肉or鶏むね肉 400g
  2. 塩こうじor酒粕 小さじ1
  3. 木綿豆腐 100g
  4. 1個
  5. 味噌 大さじ1
  6. 長ねぎ 20g
  7. サラダ油 焼き油
  8. <味噌だれ>
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ3
  11. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の場合は、事前に塩こうじor酒粕と一緒にをフードプロセッサにかけてミンチにしておきます。

  2. 2

    木綿豆腐は、水切りしておきます。

  3. 3

    そこへ豆腐、卵、味噌、長ねぎを加えて混ぜます。

  4. 4

    フライパンに油を温めて、(3)を落として焼いていきます。

  5. 5

    全部焼き終わったら、たれの調味料をフライパンに入れて、溶き合わせます。

  6. 6

    フライパンに先程焼いたつみれを戻し、10分程煮込めば、出来上がり。

  7. 7

    2つずつ重ねずに横に並べ、ラップで包んで冷凍すると便利です。この状態だと電子レンジ500wで1分30秒で解凍できます。

  8. 8

    <参考>
    照り焼きのたれバージョンもお薦めです。
    レシピID20279222

  9. 9

コツ・ポイント

塩こうじを混ぜてミンチにして、寝かせておくと、柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fruits Kettle
Fruits Kettle @cook_40053678
に公開
東京より愛媛県へ。海と山に囲まれ、空気も景色も綺麗。魚、野菜、山菜、果物と食材も豊か。自然の恵みに感謝です✨【資格】管理栄養士平成17年取得。ABCブレッドマスター平成25年取得。【職歴】病院と福祉施設の厨房経験を10年経てから、栄養指導の方に転身する。健康診断の栄養指導に携わり、出産・子育てで仕事を一度離れる。現在は主に糖尿病外来、肥満外来の栄養相談を担当。日々勉強中です。
もっと読む

似たレシピ