鮭とじゃがいもとしめじのホワイトシチュー

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

鮭の身がふんわりやわらかいまま食べられるように、最初に小麦粉でコーティングして、こんがり焼いてから作りました。 
このレシピの生い立ち
鮭グラタンを作ろうと思っていたのですが、牛にゅを多い目にしてシチューを作ってみました。

鮭とじゃがいもとしめじのホワイトシチュー

鮭の身がふんわりやわらかいまま食べられるように、最初に小麦粉でコーティングして、こんがり焼いてから作りました。 
このレシピの生い立ち
鮭グラタンを作ろうと思っていたのですが、牛にゅを多い目にしてシチューを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生鮭(一口大に切る) 2切れ(200g)
  2. じゃがいも 2個(200g)
  3. しめじ(石づきを取りほぐす) 1パック(100g)
  4. ピザ用チーズ 30g
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. バター 20g
  7. 塩、こしょう 少々
  8. 【A】
  9. 牛乳 500cc
  10. 固形コンソメ(細かく刻む) 2個

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮付きのまま水から茹で、竹串がすっとささるまでやわらかくなったらお湯を捨て皮を剥き一口大に切る。

  2. 2

    鮭に軽く塩こしょうをし、小麦粉大さじ1をまぶし、バターを熱したフライパンでこんがり色づくまで焼き一旦火を止める

  3. 3

    麦粉大さじ1を入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜて、【A】を加えざっと混ぜる

  4. 4

    再度火をつけ牛乳が温まったら、じゃがいも、しめじ、ピザ用チーズを加え、とろみがついたら完成。

コツ・ポイント

■②の行程:特に皮の部分はパリッとするまで焼いた方が香ばしくて美味しいです

■④の行程:最初はとろみがなかなかつかないと思うのですが、鮭にまぶした小麦粉が徐々に溶けてきて、とろみがついてきますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ