簡単にすぐ出来る♫ゴーヤチャンプルー☆

豚バラの代わりにお手軽なベーコンで♫お豆腐の水切りさえしておけば、あっという間に出来るんです♫
このレシピの生い立ち
豚バラでも美味しいのですが、家にベーコンしかなくて‥ベーコンも元々は豚バラなので(笑)、代用してみました♫ベーコンの方が手軽に作れるので我が家ではこれが定番です♫
簡単にすぐ出来る♫ゴーヤチャンプルー☆
豚バラの代わりにお手軽なベーコンで♫お豆腐の水切りさえしておけば、あっという間に出来るんです♫
このレシピの生い立ち
豚バラでも美味しいのですが、家にベーコンしかなくて‥ベーコンも元々は豚バラなので(笑)、代用してみました♫ベーコンの方が手軽に作れるので我が家ではこれが定番です♫
作り方
- 1
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして水切りしておく。朝準備しておくと夕方ラクです。半分の厚さに切り8等分にする。
- 2
ゴーヤはワタをスプーンで取り除いておく。
ID:18259504ゴーヤのワタDEピカタ☆で取り除いたワタも捨てずに♫ - 3
ゴーヤは2〜3㎜の厚さにスライスし、ベーコンは3〜4㎝幅に切る。
- 4
卵は割りほぐしておく。
- 5
フライパンにごま油を入れ強めの中火に熱し、ベーコンを炒める。
- 6
ゴーヤを加えサッと炒める。
- 7
木綿豆腐を重ならないように並べ、触らずしばらく置いて、焼き色が付いたらひっくり返して両面を焼き付ける。
- 8
このくらいの焼き色が付けば◎。水っぽくならず香ばしくなり、炒めても崩れにくくなります。
- 9
塩胡椒、鶏ガラスープの素を入れ調味する。
- 10
溶き卵を全体に回し入れる。
- 11
すぐに混ぜず、一呼吸おく。少し卵が固まるまでおく。
- 12
フライパンの底から上へ持ち上げるように木べらで卵を全体に絡めるように炒める。
- 13
全体に卵が馴染んで炒まれば完成♫
- 14
お皿に盛り付け、かつお節をたっぷりと乗せて♫
- 15
ゴーヤのワタDEピカタ☆ID:18259504もよろしくお願いします♫
コツ・ポイント
木綿豆腐はしっかりと水切りする事で仕上がりも水っぽくならず、炒めても崩れにくくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単に♪苦味の少ないゴーヤチャンプルー 簡単に♪苦味の少ないゴーヤチャンプルー
ゴーヤの苦味が苦手な人でもおいしく食べられます。スパムの代わりに、いつでも家にある(安い!)豚肉を使用。 MEGuREEN -
その他のレシピ