絶品シャキッ新玉野菜沢山出し昆布酢豚

ぺトロ
ぺトロ @cook_40049781

沢山野菜シャキッと歯ごたえ甘甘新玉出し昆布で酢が円やかさUP栄養満点!美味しく栄養(^ω^)
このレシピの生い立ち
新玉ねぎ歯ごたえ、甘みを生かしました

絶品シャキッ新玉野菜沢山出し昆布酢豚

沢山野菜シャキッと歯ごたえ甘甘新玉出し昆布で酢が円やかさUP栄養満点!美味しく栄養(^ω^)
このレシピの生い立ち
新玉ねぎ歯ごたえ、甘みを生かしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブタ三枚肉ブロック 400g
  2. 醤油麹 大さじ2
  3. 大さじ1
  4. 蜂蜜 大さじ1
  5. 昆布 9g
  6. 新玉ねぎ 4つ
  7. 人参 1本
  8. ピーマン 3つ
  9. 青梗菜 2束
  10. タケノコ 約180g
  11. レンコン 1つ約250g
  12. オリーブオイル 大さじ3
  13. 片栗粉 2/1カップ
  14. ごま 大さじ7
  15. 酢タレ
  16. ケチャップ 大さじ3
  17. 出し昆布 4センチ2枚
  18. 醤油麹 大さじ1
  19. 甘麹又は甘酒 大さじ3
  20. 中華だし 小さじ1
  21. オタフクお好みソース 大さじ1
  22. 砂糖 大さじ4
  23. オイスターソース 小さじ1
  24. ウスターソース 大さじ2
  25. トマトジュース 230ミリ
  26. 香醋又は米酢 大さじ6
  27. 片栗粉 大さじ2
  28. 大さじ4

作り方

  1. 1

    豚三枚肉ブロックを小さなぶつ切りに切る

  2. 2

    ボールに醤油麹大さじ2酒大さじ1蜂蜜大さじ1昆布茶9gを混ぜ合わす

  3. 3

    ナイロン袋に豚、麹を入れ良く揉み空気を抜く様に縛り冷蔵庫に半日以上寝かす

  4. 4

    ピーマン、新玉、タケノコを小さなぶつ切りに切る

  5. 5

    人参も小さなぶつ切りにしレンジで3分加熱する

  6. 6

    レンコンも小さなぶつ切りにしアク抜きの為酢水につける

  7. 7

    青梗菜は葉と茎の部分に切り分けておく

  8. 8

    分量の酢タレを混ぜ合わし出し昆布を入れ半日以上おいておく

  9. 9

    バットに片栗粉を入れる、米粉でもOK!

  10. 10

    豚に片栗粉を全面につける

  11. 11

    揚げず焼きます!フライパンにごま油大さじ7しき豚を並べ中火にかける

  12. 12

    少し焼き焼き色がつきだしたら裏返し焼く

  13. 13

    バットにクッキングペーパーをしき豚をおいて余計な油をきっておく

  14. 14

    フライパンにオリーブオイル大さじ3しき人参、ピーマン、タケノコ、レンコンを中火で良く良く炒める

  15. 15

    タケノコに火が入る

  16. 16

    酢タレに漬け込んでいた出し昆布を取り出す

  17. 17

    レンコン、タケノコに火が入ると新玉、豚を入れ炒める

  18. 18

    少しだけ新玉の周りが透明になりかけたら青梗菜の茎を入れ炒める

  19. 19

    青梗菜葉を入れる

  20. 20

    片栗粉大さじ2を片栗粉の倍量の水でといておく

  21. 21

    酢タレを流し入れ炒めにる

  22. 22

    いたまると水とき片栗粉をふりかける

  23. 23

    とろみがつけと強火で少し煮る

  24. 24

    お皿につぐ

  25. 25

    今回は野菜、ブロッコリー、玉ねぎ、人参、ピーマン、干し椎茸、キクラゲで完璧完成p(^-^)q

  26. 26

    今夜は中華パーティー!エビチリ、酢豚、激辛レンコンきんぴら炙りチャーシュー丼でいっただきまーす!

コツ・ポイント

片栗粉を流し入れたら強火で少し煮込むと冷めてもとろみが無くなりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺトロ
ぺトロ @cook_40049781
に公開
接触障害で死を告知され10年間入院していた私だから食事=命、この一番重要性を分かってる私です長い間心配や迷惑かけ続けた両親の為だけに祈る助かった今、両親に幸せを願い美味しくて栄養とだけ思い料理を初めました!料理で笑顔を見れる喜びに下手でも一生懸命愛情こめれば絶対美味しく作れます!クパッドさんは私の生きてきた証を残してくれましたありがとう
もっと読む

似たレシピ