バインセオ~自己流~

ひでろー
ひでろー @cook_40058715

ココナツミルクの香りが口の中に広がり幸せ~☆ 
外はパリッと中はモチモチ。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理店で食べて、家でも作ってみたくなりました。

バインセオ~自己流~

ココナツミルクの香りが口の中に広がり幸せ~☆ 
外はパリッと中はモチモチ。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理店で食べて、家でも作ってみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. ~具~
  2. もやし1袋(安売りもやしなので分量少な目でした) 200g
  3. 豚こま(片手ひとつかみ位) 80g
  4. ひとつまみ
  5. ~生地~
  6. 上新粉 60g
  7. 薄力粉 10g
  8. 200cc
  9. ココナツミルク 大さじ2
  10. 少々
  11. ターメリック 小さじ2/1
  12. 青ネギ(あれば) 1本
  13. ~タレ~
  14. ナンプラー(ニョクマムが無いので) 大さじ3
  15. レモン 半分
  16. 砂糖 大さじ1
  17. ~付け合わせ~
  18. レタス 包んで食べるので、なるべく大きめにちぎる
  19. 香草三つ葉大葉、セリなど) 好みで
  20. 彩りで人参の千切りとかあわせてもよかですよ

作り方

  1. 1

    豚肉ともやしを炒めて取り出しておく。

    生地をダマがなくなるまで混ぜておく

  2. 2

    熱したフライパンに、サラダ油(分量外)大さじ2~3位を引きます。この位入れれば、途中で油を追加しなくていいです。 

  3. 3

    中火の弱火にして、生地を半分入れ、フライパンを回しながら生地を延ばしていく。

  4. 4

    片面に炒めた具を乗せる。ここからじっと我慢…。5分位はかかります。

  5. 5

    外側がパリパリとしてきました。これで、3~4分位経ちました。

  6. 6

    半分に折って、片面ずつ押さえつけるようにパリッと焼きつけます。
    片面1分って感じ。

  7. 7

    ナイフで切り分けて、レタスに香草とバインセオを乗せて、タレにつけて食べます。

  8. 8

    同時に生春巻きをしちゃえば、生春巻きにレタス、香草、バインセオを包んで食べても美味しいですよ!!

  9. 9

    我が家に海老が食べれない奴がいるのでエビは入れていませんが、入れられる時は、もやしの分量を減らして下さいな。

コツ・ポイント

チヂミのように揚げ焼きのようにするのがポイント。
タレにニンニクやショウガを入れても美味しいけど、私は入れない方が好きです。
レモン果汁より、レモンを絞った方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひでろー
ひでろー @cook_40058715
に公開
食べるの大好き!飲むのも大好き!そんな私は、酒のつまみ系が超大好き!!つまみで育った私!当然、子供もつまみ好きに..(*´ω`*)少し!?めんどくさがりなので、早くて安くて美味しいレシピを常にチェック(@@)ですw
もっと読む

似たレシピ