定番アレンジ ピーナッツバター味いり鶏

izoom
izoom @cook_40045138

和食と合わせると意外とさっぱり味のピーナッツバター。定番のいりどりをアレンジして脱マンネリ。おせち料理やお弁当にも!
このレシピの生い立ち
定番お惣菜のいりどりだけど、ちょっと目先を変えて・・・と思って作りました

定番アレンジ ピーナッツバター味いり鶏

和食と合わせると意外とさっぱり味のピーナッツバター。定番のいりどりをアレンジして脱マンネリ。おせち料理やお弁当にも!
このレシピの生い立ち
定番お惣菜のいりどりだけど、ちょっと目先を変えて・・・と思って作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. れんこん 100g
  3. ごぼう 1/2本
  4. にんじん 1/3本
  5. ピーナッツバター(チャンクタイプ) 大さじ3~4
  6. 料理酒 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. みりん 大さじ3
  9. 砂糖 小さじ1
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は1cm大に、にんじんは厚さ5mmのいちょう切りにする。ごぼうとれんこんは乱切りにして水にさらし、水気を切っておく。

  2. 2

    ごま油で鶏肉を炒める。表面に火が通ったら、にんじん、れんこん、ごぼうも入れ、全体に油がからまるように炒める。

  3. 3

    水50cc(分量外)を入れ、ピーナッツバター(今回は写真のスキッピーを使用)を溶かすように入れる。

  4. 4

    ピーナッツバターが溶けたら、さとう、しょうゆ、料理酒を入れて10~15分弱火で煮込む。

  5. 5

    煮汁がほとんどなくなったら、仕上げにみりんを回しかけ、再び軽く煮詰めて汁けを飛ばす。

コツ・ポイント

ピーナッツバターに塩味や砂糖味がある程度ついているので、調味料は少なくてもOKですが、好みで調節して下さいね!ナッツの味は前面には出ず、案外さっぱり味です~

具は上記以外にも、こんにゃくやしいたけ、たけのこなどを入れてもいいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
izoom
izoom @cook_40045138
に公開
レシピは、99%の食欲と1%のヒラメキやで!
もっと読む

似たレシピ