少ない材料で❖豆腐団子のたっぷり野菜あん

水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731

焼き豆腐と挽肉でお団子を作って、余ってる大根と白菜をクタクタあんにしました♪
このレシピの生い立ち
残った焼き豆腐をどうしようかと思いまして。冷蔵庫にあった食材だけで、考えたらこんなかたちになりました。

少ない材料で❖豆腐団子のたっぷり野菜あん

焼き豆腐と挽肉でお団子を作って、余ってる大根と白菜をクタクタあんにしました♪
このレシピの生い立ち
残った焼き豆腐をどうしようかと思いまして。冷蔵庫にあった食材だけで、考えたらこんなかたちになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 団子
  2. 豚ひき肉 230㌘
  3. 焼き豆腐 1丁
  4. ネギ 1本
  5.  小 1個
  6. パン粉 2/1カップ
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. 塩、胡椒 少々
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. ごま油 (焼く時用) 大さじ2
  11. あん
  12. 白菜 8/1位
  13. 大根 15センチ位
  14. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  15. オイスターソース 小匙1.5
  16. 胡椒 少々
  17. 800cc
  18. 片栗粉 大さじ1
  19. あれば、三つ葉 適宜

作り方

  1. 1

    焼き豆腐です。弱火で5〜6分くらい茹でて水抜きし、ザルに開けて冷まします。

  2. 2

    白菜です。細めに切ります。

  3. 3

    大根です。五センチ輪切りにしてぐるっと皮をむき、縦スライスで太めの拍子切りにします。

  4. 4

    ネギは、荒微塵にします。

  5. 5

    団子の材料をすべて混ぜ、大きめのお団子を作ります。

  6. 6

    7個出来ました。多い分はお弁当用にします♪

  7. 7

    蓋をしてゆっくり弱火で焼き、両面焼き色が付く位焼きます。

  8. 8

    一旦取り出しておきます。

  9. 9

    大根を分量の水で煮ます。蓋をして色が透き通ってくるくらいまでコトコト煮ます。

  10. 10

    白菜を加えます。クタッとするまで煮ます。

  11. 11

    ガラスープを加えます。胡椒も少々。味見をして加減します。片栗粉を加えます。少し緩めのトロミがイイです♪混ぜて加熱ます。

  12. 12

    あんがたっぷりなので、半分はお団子の下に敷き、もう半分を上からとろっとかけました。

  13. 13

    お団子もシットリします。

  14. 14

    三つ葉や万ねぎなどあれば散らします。

コツ・ポイント

焼き豆腐が余っていたので使いましたが、木綿でも、絹でもいいと思います。シッカリ水抜きした方が扱いやすいです。柔らかさの調節は混ぜ合わすパン粉で♪あんの大根と白菜はあえてクタクタにしましたが、歯ごたえを楽しみたい方は固めでも良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731
に公開
ニックネーム変えました(o^^o) 二度の骨折からやっと復活。これから徐々に盛り上がる↑つもり ♪
もっと読む

似たレシピ