中華サラダ〈給食メニュー〉

sakurash
sakurash @cook_40153429

給食の副菜の中華サラダです
一人分の使用量目安から、家庭で作りやすいように割合はそのままで調整してます。

このレシピの生い立ち
勤務してる給食センターの副菜が好きなので、一人分の使用量目安から家庭用に再現してみました。
もう少しお野菜多くてもよかったかも。
この分量にプラス茹でたもやしを加えても美味しいかもしれません。

中華サラダ〈給食メニュー〉

給食の副菜の中華サラダです
一人分の使用量目安から、家庭で作りやすいように割合はそのままで調整してます。

このレシピの生い立ち
勤務してる給食センターの副菜が好きなので、一人分の使用量目安から家庭用に再現してみました。
もう少しお野菜多くてもよかったかも。
この分量にプラス茹でたもやしを加えても美味しいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 60g
  2. にんじん 30g
  3. ホールコーン 30g
  4. はるさめ 3g
  5. ハム 2枚
  6. ★濃口しょうゆ 大さじ2
  7. ★三温糖 大さじ1
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは食べやすい大きさに、人参は細切り
    ハムは半分に切り、1センチくらいの短冊切りにカットする

  2. 2

    はるさめは長ければ5センチくらいにカットして、固めに茹でてザルにあけて水気をきっておく

  3. 3

    キャベツ、人参、ホールコーンを耐熱容器に入れてレンジでチンする(各家庭のレンジにもよるが500wで3分くらい)

  4. 4

    キャベツ等をレンジから取り出したら、粗熱を取り冷蔵庫で冷やす

  5. 5

    ★の材料を混ぜ合わせる
    砂糖が溶けるようによく混ぜる
    (材料は給食に準じて三温糖と記載しましたが、普通の砂糖でもOK)

  6. 6

    冷ました野菜とはるさめ、カットしたハムをボウルに入れ、混ぜ合わせた★の調味液を混ぜ合わせたら完成☆

コツ・ポイント

給食では、果物以外は生のものは出せないので、サラダでも一度火を通して冷ましてから味をつけて提供します。
野菜に調味液を入れるときは、少しずつ加えて加減してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakurash
sakurash @cook_40153429
に公開
大規模給食センターのおばさん
もっと読む

似たレシピ