鶏ササミとアスパラの塩中華炒め

chaimilk
chaimilk @cook_40169810

味付けはシンプルにウェイパーとマジックソルトだけ★
このレシピの生い立ち
アスパラが安く手に入ったので、旦那様のビールのアテになるものを〜★っと考えたレシピです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏ササミ 4本
  2. アスパラ 6本
  3. エリンギ 2本
  4. パプリカ 1/2個
  5. ニンニク 1かけ
  6. マジックソルト 小さじ1
  7. ウェイパー 小さじ1.5
  8. フライパン1まわし
  9. 豆苗 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏ササミはスジを取り、一口大にそぎ切りにする。

  2. 2

    アスパラは固い部分を切り落とし、下の1/3程をピーラーで皮を剥き好きな大きさに切る。

  3. 3

    パプリカ、エリンギも一口大に切る。ニンニクはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、鶏ササミを入れる。酒を1まわしし、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。(5分程)

  5. 5

    1度鶏ササミを取り出し、もう一度ごま油をひきニンニクを炒める。香りが出てきたらアスパラ、エリンギ、パプリカを炒める。

  6. 6

    鶏ササミをフライパンに戻し、マジックソルトとウェイパーで味付けする。濃さはお好みで調整してください。

  7. 7

    お好みで豆苗をトッピングして出来上がりです

  8. 8

    今回使ったマジックソルトとウェイパーはスーパーで簡単に手に入りますが、他の塩や中華の素でも代用できます。

コツ・ポイント

鶏ササミは蒸し焼きすることで柔らかくなります。アスパラは食感を残したいので炒めすぎに注意です!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chaimilk
chaimilk @cook_40169810
に公開
ご覧いただきありがとうございます。5歳の女の子のママchaimilkです。現在は夫、娘と3人➕ニャンコで関西に住んでいます。昔からお菓子作りが好きで二年制の製菓製パンの専門学校を卒業し、今はパンがメインですが家族や友人のために色んなものを作っています。もちろん食べることも大好きです。大雑把な性格なのでラクして美味しい料理をモットーにみなさんとステキなレシピを共有できたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ