トマトと卵の炒め物 ♪

あともう一品!の時は(^^)
簡単旨い炒め物♪
中国の家庭料理です。
素材の甘みを頂ける塩味で生姜香る簡単おかずですよ♪
このレシピの生い立ち
あともう一品!って時に良く登場する定番おかずです。
トマトと卵の炒め物 ♪
あともう一品!の時は(^^)
簡単旨い炒め物♪
中国の家庭料理です。
素材の甘みを頂ける塩味で生姜香る簡単おかずですよ♪
このレシピの生い立ち
あともう一品!って時に良く登場する定番おかずです。
作り方
- 1
塩味調味料(基本ベース)を混ぜ合わせておきましょう。
- 2
つゆだく好きのお方は(^^)
お好みのつゆ加減でぬるま湯の量は調整下さい。
コツ・ポイント参照 - 3
卵を溶き塩で軽く下味をつけます。
フライパンに油を熱し先に卵だけ火を通します。
カチカチに火を通さない様に。 - 4
卵は別皿に移しておきます。
- 5
素材の甘みを頂きたいので、ごま油の香りは不要に感じる為使用していません。
グレープシードオイルや普通の油を使っています。 - 6
同じフライパンに油と生姜を入れ、香りが出るまで炒めます。
この日はスマイルカットのトマト投入。
お好みの加減で炒めます。 - 7
うちでは煮崩れする程度までいつも炒めております♪
して、つゆだく派ですので、ぬるま湯多めの、場合によって片栗粉使用です。 - 8
お好み加減炒めたらお酒投入。
ささっと炒めて、塩味調味料も投入。
別皿によけてあった卵も投入。
軽く混ぜ合わせればOK♪ - 9
味を見て少し甘み欲しい場合は最後にみりんを少々プラス下さい。
勿論無くてもOK。
トマトと卵の炒め物 ♪完成です(^^) - 10
シンプルですが優しいおかずです。
朝ごはんのおかずでも良く登場しています(^^)
朝はつゆ少なめのパパッと炒め! - 11
トマトのサイズや卵の量などで塩味調味料はお好みの塩梅で調整下さい。
あともう一品!の時に、熱々トマトの甘み良いですよ〜♪ - 12
他の熱々トマト!
即席塩豚で塩豚トマトはこちら→【レシピID:20406648】 - 13
「トマト卵」の人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございますm(__)m
(※2015年7月26日時点) - 14
話題のレシピになりました!ありがとうございます(^^)
(※2015年9月24日時点) - 15
「アレンジたまご料理」カテゴリに掲載されました!ありがとうございます(^^)
(※2016年5月25日時点)
コツ・ポイント
つゆだくが好きな方はぬるま湯多めOK。
創味シャンタンDXをお好み塩梅加えお好みの塩気にし、他調味料も調整します。
お玉1以上のつゆだく加減にする場合は、冷めた塩味調味料に、片栗粉を小さじ1/2〜加え、塩味調味料を作っておけばOK♪
似たレシピ
その他のレシピ