成城石井みたいなプレミアムチーズケーキ

口溶けリッチなカマンベール地とクランブルの二層仕立て。
パウンド型で焼けば成城石井風。ちょっとお店で出したいぐらいの味。
このレシピの生い立ち
いろいろなパティシエからの事情聴取を元に、オリジナルな極上ベイクドチーズケーキを研究!
これはちょっと、お店で出したいぐらいの味♪
成城石井みたいなプレミアムチーズケーキ
口溶けリッチなカマンベール地とクランブルの二層仕立て。
パウンド型で焼けば成城石井風。ちょっとお店で出したいぐらいの味。
このレシピの生い立ち
いろいろなパティシエからの事情聴取を元に、オリジナルな極上ベイクドチーズケーキを研究!
これはちょっと、お店で出したいぐらいの味♪
作り方
- 1
【クランブルを作る】
アーモンドスライス以外の材料すべてをボウルに入れ、フォークでバターをつぶしながら切り混ぜる。 - 2
全体を手で押さえながらまとめてラップに包み、使う直前まで冷蔵庫で休ませる。
(ポロポロのそぼろ状にしてから保存しても◎) - 3
【フィリングを作る】
カマンベールの白かび部分を包丁で薄くそいで取り除き、クリームチーズと合わせて300gにする。 - 4
ボウルに☆を入れ、レンジに30秒〜1分かけて柔らかくし、バター→砂糖→卵黄の順に泡立て器で加え混ぜていく。
- 5
生クリームを加えたら泡立てないようにグルグルと混ぜ合わせる。
最後にレーズンを加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる。 - 6
できればレーズンを入れる前に一度裏ごすと、より一層なめらかな食感になります!
(手間なら省いても可。) - 7
出来上がったフィリングを一晩冷蔵庫で寝かして、余分な空気を完全に取り除く。
このひと手間で、みっちり濃厚食感になります。 - 8
7を冷蔵庫から出し室温に戻す。
ゴムべらでひと混ぜしてから型に流し入れ、上にクランブルを手でボロボロくずしながらのせる。 - 9
最後にアーモンドスライス適量を全体にちらす。
200度に予熱したオーブンで20分ほど焼く。
- 10
【焼き方のコツ】
高温短時間で一気にうま味を閉じこめます。
あとは予熱でじっくり火を通し、とろける様な食感に仕上げます。 - 11
表面がうっすら色づいてきたら火を止める。(中はまだプルプルしたレア状態でOK!)
そのまま庫内に冷めるまで放置する。 - 12
しばらくして中央に竹串を刺して、何もついてこなければOK。
生の生地がついてくるなら、粗熱が取れるまで庫内に入れておく。 - 13
完全に冷めたら型のままラップをし、冷蔵庫で最低でも1日以上は寝かす。
寝かせるほどに空気が抜けて熟成されます。
完成! - 14
食べ頃は焼いてから2日目以降。
冷蔵で5日間保存可能です。 - 15
もっとエレガントにカマンベール味を楽しみたい方は、レシピID :23747880「純正カマンベールチーズケーキ」をどうぞ。
コツ・ポイント
■冷蔵庫で寝かしたフィリングはしばらく室温に戻してください。
ただし、クランブルは必ず冷えたままのせること!
■火を止めてからは余分な熱を逃がさないために、しばらくオーブンを開けないようにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
濃厚♪カマンベールチーズケーキ 濃厚♪カマンベールチーズケーキ
カマンベールが香る濃厚なベイクドチーズケーキ(#^.^#)食べた人みんなから「美味しい」頂けている私の自慢レシピです* chokolin -
-
-
粒粒!とうもろこしバスクチーズケーキ 粒粒!とうもろこしバスクチーズケーキ
定番バスチーを流行の韓国カフェ風スイーツに。時季じゃなくても!より濃厚になったチーズケーキに時々粒コーン!お店に出せる? sweeterm -
-
-
-
ちょっぴり大人のチーズケーキ ちょっぴり大人のチーズケーキ
クリームチーズとカマンベールチーズを練り合わせた少し大人味のどっしりしたチーズケーキです。辻調理師専門学校のレシピをアレンジしました。堂々とお店に出せそうな味わいです。 ももいろばんび
その他のレシピ