根菜の豆乳みそスープ。
ごろごろ野菜の食べるスープで健康スリム(^ω^)♬*゜
このレシピの生い立ち
母乳なんで体にいい食べ物を作りたくて(^ω^)
作り方
- 1
ゴボウは洗って輪切りに蓮根は乱切りにして両方酢水(分量外)につけてあく抜きをする。
- 2
酢水につけてる間に他の野菜も玉ねぎはくしぎり大根と人参は適当に一口サイズに切っておく。
- 3
だし汁の中に具材を全部入れて火をつける。沸騰して灰汁が出てきたらとって下さい。
- 4
何個かすくって爪楊枝がスゥーっと刺さる柔らかさになったらオッケーです!あまり柔らかくしすぎないで下さい(^ω^)
- 5
次に白味噌を溶かし入れる。私はこの西京味噌を使いました。
- 6
最後に豆乳を入れて塩胡椒で味を整えて完成です(^ω^)豆乳を入れたら煮たたせない様に注意して下さい。分離します。
- 7
食べる時にお好みでブラックペッパーやパセリを散らして下さい(^ω^)美味しいです!
- 8
アレンジバージョンでカボチャを入れると甘くてトロッとしたスープになります!こちらもオススメです!!!
コツ・ポイント
具材をあまり小さくしすぎずごろごろさせた方が食感もあり食べごたえがあっていいですよー(^ω^)オイルも使わないし野菜もりもりで体にいいスープだと思います。結構な量が出来るので夏場は半量で作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
具沢山の豆乳味噌スープ バター風味 具沢山の豆乳味噌スープ バター風味
沢山の野菜が豆乳で健康的に摂れるほっこりスープ コーンと味噌バターで洋食にも和食にも合うスープです冷蔵庫の野菜でどうぞ leafmama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18564039