作り方
- 1
玉ねぎ・ニンニクをみじん切りにする。
- 2
オリーブオイル大さじ2を鍋に入れて温めニンニクを入れる。
薫りが出たら玉ねぎを炒め、透き通ってきたらチキンと野菜を入れる - 3
そのまま蓋をして弱中火にして蒸して火を通す。たまに蓋をあけてかき混ぜる
- 4
水・白ワイン・野菜だし・ブイヨン・トマトの水煮・調味料を入れて沸かす。味を見ながら塩コショウ。酸味が強ければハチミツを。
- 5
味が整ったら魚介類を入れて蓋をする。
- 6
魚介類に火が通ったら出来上がり
パセリのみじん切りやドライパセリをかけて。 - 7
魚介類は色々揃えなくても、こんなパックになっている物でOK
コツ・ポイント
サラッと作りたい時にはジャガイモは入れないで。
野菜はカブや人参も美味しい。
鶏モモ肉じゃなくても塩豚を薄く切ったり、ベーコンやソーセージでも。
キノコは何でもOK。
カレーを強くするとスープカレーにもなる。
似たレシピ
-
-
-
お値下げ魚介で♪簡単ブイヤベース風 お値下げ魚介で♪簡単ブイヤベース風
スーパーの魚介コーナー!赤いシールを見つけたら、今夜はブイヤベースにしませんか?味付けはとってもシンプルでお手軽♪ 管理栄養士Nana♡ -
-
-
-
オーブン任せで簡単♪ブイヤベース オーブン任せで簡単♪ブイヤベース
お好きな魚介類とスープを入れ後はオーブン任せの本格的ブイヤベース♪簡単で美味しいこれからのパーティー時期にもってこいです♪♪♪ mahamama -
-
-
ハーブの香りたっぷり♪ブイヤベース ハーブの香りたっぷり♪ブイヤベース
ハーブの香り豊かな『飯のだしⓇ香草塩』で、魚介の旨味とトマトのさっぱりとした部イヤーベースが簡単に作れます♪ @iinodashi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18564552