もつ煮

☆もつ、大根、こんにゃくがめちゃ美味しいです☆
このレシピの生い立ち
《2018.7.4》娘が学校から大根を貰って来たのと、久しぶりにもつ煮が食べたくなったので、今回は大根とこんにゃくを入れました.+*:゚+。.☆
もつ煮最高ですねψ(´ڡ`♡)(*´ч`*)スタミナつけて暑い夏を乗り切りましょう☆
もつ煮
☆もつ、大根、こんにゃくがめちゃ美味しいです☆
このレシピの生い立ち
《2018.7.4》娘が学校から大根を貰って来たのと、久しぶりにもつ煮が食べたくなったので、今回は大根とこんにゃくを入れました.+*:゚+。.☆
もつ煮最高ですねψ(´ڡ`♡)(*´ч`*)スタミナつけて暑い夏を乗り切りましょう☆
作り方
- 1
材料を準備して下さい☆。.:*・゜
- 2
材料を追加しました☆。.:*・゜
- 3
大きさ鍋を用意します.+*:゚+。.☆(もつ用)
- 4
小さい鍋を用意します.+*:゚+。.☆(こんにゃく用)
- 5
もつ、こんにゃくを準備します.+*:゚+。.☆
- 6
沸騰したらもつを入れ茹でます。(料理酒を入れます)
- 7
小さい方の鍋が沸騰したらこんにゃくを入れ茹でます.+*:゚+。.☆
- 8
余分な脂や臭みが取れ柔らかくなりました.+*:゚+。.☆
- 9
一度取り出します.+*:゚+。.☆(しっかり水で洗います)
- 10
茹でたこんにゃくは水で冷まさず自然に冷めるのを待ちます.+*:゚+。.☆
- 11
大きい鍋にまたお湯を入れ、沸騰させます.+*:゚+。.☆
- 12
もつをまた茹でます.+*:゚+。.☆
- 13
まだまだ濁ります。
- 14
取り出します.+*:゚+。.☆
- 15
小さい鍋を準備し、沸騰させます.+*:゚+。.☆
- 16
大根をカットします.+*:゚+。.☆
- 17
こんな感じにカットしました☆。.:*・゜
- 18
沸騰したら大根を茹でます.+*:゚+。.☆
- 19
グツグツ茹でます.+*:゚+。.☆
- 20
大根が半透明になったらOKです。(茹で過ぎ注意です)
- 21
もつと大根を準備します☆。.:*・゜
- 22
大きい鍋にお湯を入れます☆。.:*・゜
- 23
もつ、大根、ねぎの緑の部分、味噌、しょうが、にんにく、料理酒を入れ煮ます☆。.:*・゜
- 24
ゆっくり弱火~中火と弱火と煮ます.+*:゚+。.☆
- 25
しっかり煮ました☆。.:*・゜一度火を止め味を染み込ませます☆
- 26
大根を入れ煮ます.+*:゚+。.☆
- 27
ゆっくりじっくり煮ます.+*:゚+。.☆大根を入れたら余りむやみにかき混ぜないようにしましょう。
- 28
しっかり煮ました☆。.:*・゜
- 29
お皿に盛り出来上がり.+*:゚+。.☆
コツ・ポイント
☆もつは二度茹でました☆こんにゃく、大根は一度茹でました☆味が染み込むのも早く出来ますし、臭みもなく、美味しいもつ煮になります.+*:゚+。.☆大根を崩さないように気をつけて煮ましょう(*´﹀`*)
似たレシピ
その他のレシピ