空心菜と豚肉の焼き浸しすりごま和え

魚先輩(魚センパイ) @cook_40096017
食感シャキシャキの空心菜を
豚肉と一緒に炒めて
和風だしとすりごまで味付け
冷めても冷たくても美味しい
このレシピの生い立ち
ほうれん草より食感、歯応えが良い空心菜でお浸し的な一品を作ってみたくてやってみました
炒めよりはしんなりしますが
出汁が絡んで味は抜群です
空心菜と豚肉の焼き浸しすりごま和え
食感シャキシャキの空心菜を
豚肉と一緒に炒めて
和風だしとすりごまで味付け
冷めても冷たくても美味しい
このレシピの生い立ち
ほうれん草より食感、歯応えが良い空心菜でお浸し的な一品を作ってみたくてやってみました
炒めよりはしんなりしますが
出汁が絡んで味は抜群です
作り方
- 1
空心菜は太い方の茎側と細い葉先側に分けて、葉先側は半分に、太い茎側は3つから4つに斜め切にする
- 2
フライパンに油をしき豚小間切れ肉を入れほぐしながら焼き、色が変わり始めたら空心菜の太い茎側を入れ、遅れて葉先側をいれる
- 3
火が通ったら火を止め、熱いままおいがつおつゆまたは麺つゆをかけ、すりごまをまぶし、冷ましておく。
- 4
作りたてでも、冷ましてからでも、冷蔵庫に一晩置いても美味しいです。
コツ・ポイント
だしをかけて放置
似たレシピ
-
塩さばとししとうの和風ジュワ旨焼きびたし 塩さばとししとうの和風ジュワ旨焼きびたし
下ごしらえ不要の塩さばでパパッと作れて冷めても、いや冷めてからが美味しい夏には一晩冷やして美味しく食べられます 魚先輩(魚センパイ) -
-
-
-
-
-
鶏胸肉と野菜の焼き浸し マスタード風味 鶏胸肉と野菜の焼き浸し マスタード風味
冷めても 冷めてからが美味しい焼き浸し 鶏むね肉と野菜を炒めてお出汁をかけるだけ 酢と七味に変えて粒マスタードで 魚先輩(魚センパイ) -
☆ごま香る魚河岸あげの焼きびたし☆ ☆ごま香る魚河岸あげの焼きびたし☆
こんがりごま油で焼いた魚河岸あげと野菜、すりごま入りのだしでほっこり美味しい一品に♪シンプルに素材の旨味を味わえるよ☆ Aya_1983__ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18609612