夏野菜たっぷりパスタ

☆MK☆MARON☆
☆MK☆MARON☆ @cook_40108161

ベーコンの変わりにスパムを使ってみたところ、、いい具合に調和した!!
このレシピの生い立ち
夏野菜たっぷりのパスタ!ていうリクエストがあったので作りました。ベーコンが苦手な母親は、スパム入りがお気に入りになりました♡(*´︶`*)♡

スパムの塩気はイイ感じにトマトソースの中で調和され脂っこさもなく食べれます!

夏野菜たっぷりパスタ

ベーコンの変わりにスパムを使ってみたところ、、いい具合に調和した!!
このレシピの生い立ち
夏野菜たっぷりのパスタ!ていうリクエストがあったので作りました。ベーコンが苦手な母親は、スパム入りがお気に入りになりました♡(*´︶`*)♡

スパムの塩気はイイ感じにトマトソースの中で調和され脂っこさもなく食べれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパム 1個
  2. トマト缶(カットしたもの) 3個
  3. フレッシュトマト(大) 2個
  4. ナスビ 2本
  5. ズッキーニ 2本
  6. ローリエ 1枚
  7. ニンニク(桃屋瓶詰めみじん切り) ティースプーン大2くらい
  8. 塩(野菜などに使用) 適量
  9. パスタ 4本
  10. あれば(とろけるチーズ 適量
  11. 粗塩(沸騰したお湯の中に入れる) 程よい塩気

作り方

  1. 1

    フレッシュトマトは切れ込みを入れ、お湯に数分つけて皮をむく。パスタを茹でるお湯でやるとトマトの旨味も茹で汁に残る。

  2. 2

    ズッキーニは飾り用と煮込み用にわける。今回は輪切りと半分にきったもの。ナスも煮込み用のズッキーニと形を合わせておく。

  3. 3

    スパムは食べやすい大きさで短冊切りにする。全部使用しても良いし、半分でも良い。お好みで量を決めてください。

  4. 4

    フライパンに多めのオリーブオイルを入れ熱したらズッキーニをいれ素揚げしていく。このオイルは使いまわしするので多めでよい。

  5. 5

    ズッキーニの片側に塩をまんべんなくサッとふり、少しこんがり焼きめがついたらよけておく。

  6. 6

    5で残ったオリーブ・オイルの中に煮込み用のズッキーニとナスを炒めていく。煮込んだときに染み込みやすくするため先に。

  7. 7

    6をボールにうつしたあと、フライパンを強火にしてスパムを炒めていく。途中弱火にして焦がさずに旨味をだす感じに。

  8. 8

    スパムも一旦とりだして、オリーブ・オイルを足す。この時、スパムの油分はふかないでそのままで。刻みニンニクを弱火で炒める

  9. 9

    8のニンニクがいい具合に香りだしたら全ての具材をいれ混ぜ炒めする。全体的に塩をふりまんべんなく混ぜる。

  10. 10

    9の中にトマト缶とフレッシュトマト。ココでローリエ投入。全体をなじませ塩を適量いれていく。味見しながら調整する。

  11. 11

    パスタ1.4mm、袋の記載対して-1分に。沸いたお湯に粗塩をいれ程よい塩気程度に。小さじ2くらい?!味見は必須!

  12. 12

    パスタ茹で上がったらザルに取りオリーブ・オイルをかけ絡みをなくす。

  13. 13

    10のソースの中に(あれば)チーズを入れ混ぜ合わせる。12を入れ混ぜ合わせる。お皿に盛りズッキーニを飾れば完成です♡

コツ・ポイント

ソースを作る過程で塩加減は注意する。
最初と煮込んだ時では(野菜やスパムかの旨味がでるので)変化するので最初に塩を入れすぎないこと。

必ず味見しながら調整すること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆MK☆MARON☆
☆MK☆MARON☆ @cook_40108161
に公開
初めまして♥ 色んなレシピ増えるといいな…できるかなー(^^;)笑アクセスしてくださった方や、つくれぽ送ってくださった方々。本当に感謝しています°+♡:.(っ>ω もっと読む

似たレシピ