赤ワインに合う。茄子と豚肉の赤味噌炒め

むら屋
むら屋 @cook_40108305

赤ワイン好きの一品料理としても素晴らしい。
このレシピの生い立ち
この時期たくさん手に入る、茄子とピーマンは、赤味噌味が美味い!温度管理された赤ワインで食べるとグッド。もちろん子どもに大人気です。
豆板醤、甜麺醤、唐辛子など辛い香辛料を入れれば冷たいビールもベリーグッド。大人向けの味に。

赤ワインに合う。茄子と豚肉の赤味噌炒め

赤ワイン好きの一品料理としても素晴らしい。
このレシピの生い立ち
この時期たくさん手に入る、茄子とピーマンは、赤味噌味が美味い!温度管理された赤ワインで食べるとグッド。もちろん子どもに大人気です。
豆板醤、甜麺醤、唐辛子など辛い香辛料を入れれば冷たいビールもベリーグッド。大人向けの味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 5〜6本
  2. 豚肉薄切り 100〜200g
  3. ピーマン 3個
  4. 赤味噌 30g
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 赤ワイン 大さじ3
  7. サラダ油(炒め用) 多め

作り方

  1. 1

    茄子は輪切りにして水にさらして、アクを抜く。肉とピーマンは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に多めの油をひき、茄子を炒める。茄子はすぐに油を吸うので、かなり多めでも良い。ピーマン、豚肉を入れて炒める。

  3. 3

    茄子に焦げ目がつく程度まできたら、赤味噌、砂糖を赤ワインで伸ばし、フライパンに入れて炒めればできあがり。

コツ・ポイント

赤ワインの代わりに水でもいいです。旬の茄子は水分が多いので水・赤ワインの量や、アク抜きの調節も本来するのですが、私のレシピでは省いています。気になる方は、そのあたりも念頭に入れて、調理されるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むら屋
むら屋 @cook_40108305
に公開
素材と最低限の調味料だけで、面倒な工程をできるだけ省いて、シンプルにつくれるおじさんの家庭料理です。単純なレシピなので、好きにアレンジが可能なものばかりです。覚書と思ってください(^_^)
もっと読む

似たレシピ