シンプルな茶碗蒸しのベース。まずここから

信子さん @cook_40042883
本当においしい茶碗蒸しの基本を覚えることにしました。そうすれば応用自在、組ませる材料で困ることもない、と思いました。
このレシピの生い立ち
料理の本ごとに、振り回されるのがいやで、1から作ってみました。大成功です。
大きい茶わん蒸しをマスターしてから、自分で加減することにしました。
シンプルな茶碗蒸しのベース。まずここから
本当においしい茶碗蒸しの基本を覚えることにしました。そうすれば応用自在、組ませる材料で困ることもない、と思いました。
このレシピの生い立ち
料理の本ごとに、振り回されるのがいやで、1から作ってみました。大成功です。
大きい茶わん蒸しをマスターしてから、自分で加減することにしました。
作り方
- 1
卵以外の材料をきちんと測って混ぜて、火にかけて溶かします。沸騰するのではなく、全部溶けるぐらいでOK.
- 2
これはしいたけだしの素で、4グラム、小さじ4分の3ぐらいです。だしの素は椎茸が欠けるものが多いので、その時入れます。
- 3
網の内側にキッチンペーパーを敷いて、漉して冷まします。
- 4
冷めたら、溶き卵と混ぜます。
- 5
下にボールをおいて、すりこぎのようなもので、かき回しながら丁寧に濾します。最後の味の仕あげは、醤油たらり、とアジシオで。
- 6
湯気の立った蒸し器で中火で蒸します。20分ほどして、串を刺して様子を見ます。澄んだ液ならOK.
- 7
できました。食卓で取り分けながら食べます。
コツ・ポイント
まず、シンプルな卵蒸しを作って、好みの味を覚えてから、いろいろな具と、固まる時間を把握します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631656