タジン鍋で簡単!チャンチャン焼き風♪

みゅうひ
みゅうひ @cook_40180387

脂身の少ないマスを使ったチャンチャン焼き風レシピ☆簡単にできて、ご飯がすすむ低脂肪レシピ~♪
このレシピの生い立ち
膵炎を患ってから、脂肪の量に気を付けています。
おうちにある野菜と魚で簡単におかずを作れないか・・・と思い作りました♪
白いご飯にとても合います★

タジン鍋で簡単!チャンチャン焼き風♪

脂身の少ないマスを使ったチャンチャン焼き風レシピ☆簡単にできて、ご飯がすすむ低脂肪レシピ~♪
このレシピの生い立ち
膵炎を患ってから、脂肪の量に気を付けています。
おうちにある野菜と魚で簡単におかずを作れないか・・・と思い作りました♪
白いご飯にとても合います★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マス(切り身) 1きれ
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  3. 人参(小) 1/2本
  4. エリンギ 1本
  5. 大さじ1
  6. 塩コショウ 適量
  7. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、エリンギを適当な大きさに切る。

  2. 2

    マスに塩コショウをふる。

  3. 3

    タジン鍋に玉ねぎ、人参、マス、エリンギを置き、酒をまわしかけ、味噌を小分けにして全体におく。

  4. 4

    レンジで5~10分。(ワット数で違うと思うので、人参が柔らかくなるまで)

コツ・ポイント

簡単なので、とくにコツはないです☆
魚の塩加減で味付けは調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅうひ
みゅうひ @cook_40180387
に公開
食事といったら、外食。コンビニ。缶チューハイ片手におつまみ。揚げ物。マヨネーズ。ラーメン大好き・・・(´д`*)まんまと30歳前に急性膵炎になりました。脂肪の制限があり、ほぼ好きなものは禁止に・・・でもこれが食べたい!どうにかして作れないかな?→クックパッド♪それまで全く興味のなかった料理に夢中になりました∩(´∀`)タノシイ♪みなさんのレシピ、本当に参考になります!
もっと読む

似たレシピ