●卵なし●カニのあんかけ

タテyoko @cook_40108955
カニのお出汁に頼れば少ない食材でも大満足☆
このレシピの生い立ち
美味しそう~な市販品がアレルギーの関係で買えず悲しかったので、原材料を見て自己流で作りました。思わず「う~ん」とうなる美味しさでした!夫子どもの反応も良く、また作る約束をしています♪
カサ増しには、ネギや椎茸シメジがいいかなと思います。
●卵なし●カニのあんかけ
カニのお出汁に頼れば少ない食材でも大満足☆
このレシピの生い立ち
美味しそう~な市販品がアレルギーの関係で買えず悲しかったので、原材料を見て自己流で作りました。思わず「う~ん」とうなる美味しさでした!夫子どもの反応も良く、また作る約束をしています♪
カサ増しには、ネギや椎茸シメジがいいかなと思います。
作り方
- 1
カニ脚缶内のお汁は捨てずに、カニ脚をほぐしておく(お出汁が劣るかもしれませんが、ほぐし身缶を使用した方がラクです)
- 2
少量のお湯を沸かしながらタケノコをザク切り(食感を残す)し、小松菜を3~4センチ長さに切る。
- 3
お湯に小松菜を放ち、2秒くらいでザルに上げる。
- 4
ごま油を敷いたフライパンでタケノコを炒め、小松菜とカニ脚を、取っておいたお汁ごと加える。
- 5
水と丸鶏がらスープを少し加え(お好みの量)、調味料で自分好みに味付けし、水溶き片栗粉でとろみを出せば完成!
コツ・ポイント
カニ缶のお出汁を存分に生かして調味料は少なめで!(私はスープ顆粒のみ使用)
今回は頂き物の高級カニ脚缶を使ったので失敗したくなく小松菜を湯通ししましたが、ごま油で炒めるだけでも良いかも?
カニのほぐし身缶で美味しければ、手軽に作れますよね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわっふわはんぺん卵の蟹アスパラあんかけ ふわっふわはんぺん卵の蟹アスパラあんかけ
ふわっふわのはんぺん卵にカニの旨みたっぴりのあんかけソースをかけました!アスパラも入れるので彩り鮮やか☆味付け簡単~!調味料が少ないので失敗知らずなんですぅ(*^-^*) CUOCO -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18666025