炊飯器で簡単とろっとろ♪牛スジの煮込み

はるか(食の贅沢)
はるか(食の贅沢) @cook_40174646

炊飯器で出来る簡単牛スジ煮込みを下処理→レシピと一連でご紹介します。今回は1度の下茹でと炊飯器で簡単に仕上げました。
このレシピの生い立ち
Youtube「食の贅沢/Food luxury」で料理動画を投稿しています。より詳しく解説していますので、ぜひご覧下さい!

【URL】
https://www.youtube.com/watch?v=qvHvgY9jlNA&t=13s

炊飯器で簡単とろっとろ♪牛スジの煮込み

炊飯器で出来る簡単牛スジ煮込みを下処理→レシピと一連でご紹介します。今回は1度の下茹でと炊飯器で簡単に仕上げました。
このレシピの生い立ち
Youtube「食の贅沢/Food luxury」で料理動画を投稿しています。より詳しく解説していますので、ぜひご覧下さい!

【URL】
https://www.youtube.com/watch?v=qvHvgY9jlNA&t=13s

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛スジ 400g
  2. こんにゃく 1個
  3. 大根 1/4本
  4. 人参 1本
  5. ネギ 1本
  6. ダシ
  7. 400cc
  8. 醤油 大さじ4
  9. みりん 大さじ3
  10. 味噌 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ2
  12. だしの素 小さじ1
  13. しょうがチューブ 適量
  14. ニンニクチューブ 適量

作り方

  1. 1

    【下処理】鍋に入れたお湯に牛スジを入れ、アクを取りながら約10分茹でる。

  2. 2

    【下処理】①をザルに空け、ぬるま湯で洗いながす。

  3. 3

    大根・人参はイチョウ切り、こんにゃくは手でちぎったあとレンジする。

  4. 4

    炊飯器に牛スジ・③を入れ、水・味噌・醤油・みりん・ダシ・砂糖・しょうがチューブ・ニンニクチューブを加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    炊飯器のスイッチを入れ、2度炊きしたら完成!

コツ・ポイント

★時間の取れない方などは1度炊きでも大丈夫ですが、2度炊きすることで「とろとろ」に仕上がります。

★牛スジの下処理をしている間に野菜を切るなどを行うことで、最終的には炊飯器のスイッチを入れて放置になるため、料理時間をかなり短縮できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるか(食の贅沢)
に公開
YouTubeで「食の贅沢 homemade luxury」を運営しています。見て楽しめて、作って楽しめる家庭料理の動画を出していますので、ぜひご覧頂けたら幸いです!★YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCv2MQtMMAwAHnksyLpo0lDQ
もっと読む

似たレシピ