鰯の大葉天ぷら

サンメイプル @cook_40052283
サクッとジューシー
魚嫌いさんも揚げ物にすると意外と食べてくれます
このレシピの生い立ち
すみません、写真は鰯一切れに大葉1枚です
夏になると庭で大葉が採れるのでほぼ毎日何かしら料理に使っています
姿形が見えると手を付けてくれない鰯もさばいて揚げ物にするとチビ達も躊躇なく食べてくれました
鰯の大葉天ぷら
サクッとジューシー
魚嫌いさんも揚げ物にすると意外と食べてくれます
このレシピの生い立ち
すみません、写真は鰯一切れに大葉1枚です
夏になると庭で大葉が採れるのでほぼ毎日何かしら料理に使っています
姿形が見えると手を付けてくれない鰯もさばいて揚げ物にするとチビ達も躊躇なく食べてくれました
作り方
- 1
鰯は3枚におろし、腹骨をすいて、長さを半分に切る
- 2
鰯に酒大さじ1をまぶし、ペーパーで拭く
※生臭さを防ぎます - 3
てんぷら粉を袋に書いてある通りに水を加えて溶く
- 4
鰯一切れにつき、大葉2枚でくるみ、てんぷら衣をくぐらせて油で揚げる
- 5
ちぎって冷水にさらしたレタスと縦1/8に切ったレモンを添えて皿に盛り、塩をふる
- 6
もちろん天つゆで食べても美味しい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ブルーギルの「おいしい!!」天ぷら ブルーギルの「おいしい!!」天ぷら
外来魚のブルーギルは「天ぷら」にするととてもおいしく食べられます。調理を工夫すれば生臭さも全くなく、味も絶品です。 うずらのうーちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18692835