ジャンボ焼き鳥☆ヘルシオ使用

utoS
utoS @cook_40181370

1本70g!
ボリューム満点のジャンボ焼き鳥です
このレシピの生い立ち
子どもが焼き鳥が好きなので。
ヘルシオで焼いてみました

ジャンボ焼き鳥☆ヘルシオ使用

1本70g!
ボリューム満点のジャンボ焼き鳥です
このレシピの生い立ち
子どもが焼き鳥が好きなので。
ヘルシオで焼いてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 500g
  2. 長ねぎ 1本
  3. 竹串 15本前後
  4. 塩コショウ 少々
  5. 焼き鳥のタレ
  6. 醤油 大さじ5
  7. 砂糖 大さじ4
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は、好みの大きさに切り分け、皮は別に取っておく。
    長ねぎは、3cmくらいに切る

  2. 2

    今回は唐揚げ程度の大きさに切りました。
    もも7本、皮3本作れました。
    もっと小さく切って本数増やしてもok

  3. 3

    ビニールの袋に
    切り分けたもも肉、タレを入れ、40分程度漬け込む

    ※タレの作り方は→8へ

  4. 4

    竹串にもも、長ねぎを交互に差す。
    (今回はネギなしです)

    皮も竹串に差し、塩胡椒する

  5. 5

    角皿にアルミホイルを敷き
    低アミでセット
    焼き鳥を等間隔になるように並べる

  6. 6

    ヘルシオで、鶏の照り焼きメニューで焼きました。
    別の機器は各設定で焼いて下さい

  7. 7

    美味しく焼けました

    皿に盛り付けてから、
    タレを更にかけると
    美味しいです

  8. 8

    【タレの作り方】
    タレの材料を鍋等に入れ
    弱火でかき混ぜながら
    最初の量の1/3程度になるまで煮る

コツ・ポイント

フライパン、または魚焼きグリルの場合は、
タレを絡めながら
焦がさないように焼いてください。
焼けてから串に差すと失敗しないです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
utoS
utoS @cook_40181370
に公開

似たレシピ