チキンソテーオニオン&そるとまと®ソース

YIKitchen
YIKitchen @cook_40053459

トマトの塩漬け調味料「そるとまと」で作るソースは何にでも合います。今日はチキンソテーに。さっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
トマトの塩漬け調味料「そるとまと」はトマトと塩だけで作っているので、ソースやドレッシングを作る時もアレンジが効きます。さっぱりとしたソースができないかなあと思って作ってみました。

チキンソテーオニオン&そるとまと®ソース

トマトの塩漬け調味料「そるとまと」で作るソースは何にでも合います。今日はチキンソテーに。さっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
トマトの塩漬け調味料「そるとまと」はトマトと塩だけで作っているので、ソースやドレッシングを作る時もアレンジが効きます。さっぱりとしたソースができないかなあと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚
  2. にんにく 1片
  3. そるとまとのエキス 大さじ1/2
  4. こしょう 少々
  5. オリーブオイル 大さじ1/2
  6. みじん切りにしたたまねぎ 小さじ2
  7. そるとまとの果肉 1/2片
  8. レモン 小さじ1
  9. はちみつ 小さじ1/3
  10. バジルの葉 2〜3枚
  11. こしょう

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はスジを切り、そるとまとのエキスとこしょうをかけて30分置く。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ、薄切りにしたにんにくを入れ、香りが出たら鶏もも肉を入れ、弱火で両面を焼く。

  3. 3

    みじん切りにしたたまねぎは600wの電子レンジで10秒加熱し、さましておく。

  4. 4

    そるとまとの果肉とバジルは細かく切っておく。

  5. 5

    器に③のたまねぎ、そるとまとの果肉、バジルを入れ、レモン汁、はちみつ、こしょうを入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    器に焼き上がった鶏肉をのせ、④のソースをかける。

コツ・ポイント

たまねぎを10秒くらい電子レンジで加熱するだけで、辛味を残したまま食べやすくなります。
鶏肉は弱火で皮がこんがりとするまで、じっくりと焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YIKitchen
YIKitchen @cook_40053459
に公開
こんにちは。YIKitchenのやっこです。料理研究家、ブレインフーズ料理研究家、フードコーディネーター、介護予防運動指導員の仕事をしています。「いきいきとしたライフスタイルを送るための食の提案 いつまでも身体と心が元気でハッピーに過ごすためには、脳を元気にしましょう!」脳を活性化する食材を使ったお料理を提案しています。ブログは http://ameblo.jp/ys-winered/です。
もっと読む

似たレシピ