かぼちゃのベーグル

ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049

プレーンな生地にかぼちゃとシナモンシュガーを入れました。かぼちゃの味がいいです!
このレシピの生い立ち
ベーグルのおいしい店でかぼちゃのベーグルを食べて、おうちでもできるかなと試してみました。
同じものはできなかったけど、これはこれでおいしいと思ったのでのせました。
まだまだ改良の余地があります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 20g
  3. 3g
  4. 白神こだま酵母 4g
  5. 水(酵母を溶かす温水 25g
  6. 120g
  7. かぼちゃ 100g
  8. シナモンシュガー 2g
  9. かぼちゃの種 適量
  10. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃを種をとり、2cm程度の大きさに切り、軽く水にくぐらせ耐熱容器に入れラップをかけて、600Wで3分加熱する。

  2. 2

    かぼちゃはラップを外し冷ましておく。
    ボールに強力粉、砂糖、塩を入れて軽く混ぜておく。
    35度の温水を作っておく。

  3. 3

    温水に酵母を振りかけ3分まつ。
    その間に後から入れる水も用意しておく。

  4. 4

    2のボールに3の酵母をよく溶かしてから入れ、さらに水をいれてよく混ぜる。
    粉気がなければ丸くして10分待つ。

  5. 5

    ひたすらよくこねる(7分~12分)。
    生地が薄い膜ができたら、6等分にわけて軽く丸める。
    15分おく。

  6. 6

    空気を抜き、てのひらよりやや小さいくらいに伸ばし、シナモンシュガーをふりかけその上に1個を半分にわけたかぼちゃをのせる

  7. 7

    上から包むように巻き、とじ目をきちんと指でとじて、両手でのばしていく(この時かぼちゃが飛び出ないように)

  8. 8

    丸くしてはじとはじのとじ目をくっつける。かたちを整える。

  9. 9

    発酵(35度で30~40分)

  10. 10

    こんな感じになったら

  11. 11

    はさみでペーパーを切り、鍋にお湯を沸かして、砂糖を入れて片面30秒ずつ両面をケトリングする。

  12. 12

    オーブンペーパーの上にのせかぼちゃの種をのせて、190度のオーブンで15~20分焼く。

コツ・ポイント

かぼちゃは加熱しすぎないで、固めがいいです。
7のかぼちゃを包み込みのばす際に、必ず空気があるので空気を抜きつつ、かぼちゃを生地から出さないように気をつけてください。ここが一番難しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049
に公開
いろいろな料理を食べたり、作ったりすることが大好きです。 こどもといっしょにごはんやおやつを作っています。
もっと読む

似たレシピ