ミートローフ

liqueur☆
liqueur☆ @meux

100円ショップのパウンド型(約8×17.3×6cm)を利用して焼いた、小さなミートローフです。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり入れたミートローフに、グレービーで作ったソースを添えました。

ミートローフ

100円ショップのパウンド型(約8×17.3×6cm)を利用して焼いた、小さなミートローフです。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり入れたミートローフに、グレービーで作ったソースを添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽肉 200g
  2. 卵(つなぎ用) 1個
  3. パン粉 20g
  4. 牛乳 50cc
  5. たまねぎ 1/2個
  6. ミックスベジタブル 50g
  7. 小さじ1/2
  8. 胡椒 少々
  9. ナツメグ(お好みで) 少々
  10. 卵(茹で玉子用) 3個
  11. ブラウンシュガー(三温糖、きび砂糖等) 小さじ1
  12. ☆粒マスタード 小さじ1
  13. トマトケチャップ 大さじ2
  14. グレービー(肉汁) 出来上がった分全部
  15. サラダオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    茹で玉子用の卵3個を7分茹でて、半熟の茹で玉子にします。

  2. 2

    たまねぎをみじん切りにします。

  3. 3

    フライパンにオイルをひき、たまねぎ、ミックスベジタブルを炒めます。

  4. 4

    手順3の粗熱が取れたら手順3と挽肉、牛乳に浸したパン粉、つなぎ用の卵をよく練り、塩、胡椒、ナツメグで味を調えます。

  5. 5

    パウンド型にオイル(記載外)を塗り、手順4を薄く敷き、茹で玉子を乗せて周囲にも手順4を詰めます。

  6. 6

    茹で玉子を覆い隠すように残りの肉種を乗せ、200度に予熱したオーブンで30分ほど焼きます。

  7. 7

    焼き上がったら、グレービー(肉汁)を取り分けます。

  8. 8

    ☆の材料を合わせてミートローフ用のソースを作ります。

  9. 9

    切り分けたミートローフに手順8のソースを添えて、完成です。

コツ・ポイント

Seriaのパウンド型を使用しています。
生焼けかどうかの判断は、竹串を刺してみて透き通った肉汁が出てきたら、中まで火が通っていると思われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ