*鶏梅うどんと野沢菜明太子のごはん*

sorachi234 @cook_40188949
暑い夏に、麺とごはんのセット。
火は一切使いません!
ご飯100g・うどん200gで1食
547kcal・塩分8.1g
このレシピの生い立ち
コンビニエンスストアのお弁当と調理麺からヒントを得ました。
コンビニで買うのはちょっと…おうちで作って食べたいなぁ。という思いから作ることにしました。
*鶏梅うどんと野沢菜明太子のごはん*
暑い夏に、麺とごはんのセット。
火は一切使いません!
ご飯100g・うどん200gで1食
547kcal・塩分8.1g
このレシピの生い立ち
コンビニエンスストアのお弁当と調理麺からヒントを得ました。
コンビニで買うのはちょっと…おうちで作って食べたいなぁ。という思いから作ることにしました。
作り方
- 1
☆鶏梅うどん☆
ささみは筋を取って、お皿に並べ酒を少々振って。
ラップをふんわり掛けてレンジで3分。 - 2
お酒のにおいが気になる方は、少し水ですすいでください。
冷めたらほぐしておく。
大葉を千切りにし、梅干の種を取る。 - 3
うどんをレンジでチンして解凍する。
水で冷やして、ざるにあげて丼に盛る。具は各自で自由に入れられるスタイルにしました
- 4
うどんの上に具をのせて、最後にめんつゆを入れて完成!
つゆは今回は白だしにしてみました。 - 5
☆野沢菜明太子のごはん☆
野沢菜はみじん切りに。
明太子は皮を取って中身だけを出しておく。 - 6
お茶碗にごはんを100g盛り、その上に野沢菜・しらす・明太子をのせて完成!
- 7
野沢菜の塩分が気になる方は、切る前に少し水にさらして、塩抜きを。
水気を切ってからみじん切りにして下さい。 - 8
うどん・ごはんは少なめで。
うどんに氷を入れると夏らしくなりますね。
コツ・ポイント
計算上はちょっと塩分が高めなのですが…
つゆの加減と具材の量を調整すると塩分は控えられます。
みょうがなどを入れても夏らしいかも。
色々なアレンジでお楽しみください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!混ぜるだけ♬冷やし明太子うどん 簡単!混ぜるだけ♬冷やし明太子うどん
火を使わず簡単にできる、夏にぴったりの冷やしうどんです。寒い季節は温うどんでも♬*R2.8.25話題入り感謝* Hawaiiiiii -
-
-
-
-
【病院】梅としらすと大葉のごはん【給食】 【病院】梅としらすと大葉のごはん【給食】
(1人分)エネルギー 271kcalたんぱく質 5.8g脂質 1.2g糖質 56.3g食塩相当量 1.2g 井上病院栄養科 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18742123