苦くない!ゴーヤの佃煮

風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437

不思議なことに全然苦くないゴーヤの佃煮。甘じょっぱくて、温かいご飯に乗せると最高。ゴーヤが苦手な方でもモリモリいけちゃう
このレシピの生い立ち
畑で作った大量のゴーヤを消費するために佃煮を作るようになった。母親の試行錯誤によって完成したレシピ。干瓢の煮たものような、甘じょっぱい良いお味。(下処理工程追加致しました。2016.8.10.)

苦くない!ゴーヤの佃煮

不思議なことに全然苦くないゴーヤの佃煮。甘じょっぱくて、温かいご飯に乗せると最高。ゴーヤが苦手な方でもモリモリいけちゃう
このレシピの生い立ち
畑で作った大量のゴーヤを消費するために佃煮を作るようになった。母親の試行錯誤によって完成したレシピ。干瓢の煮たものような、甘じょっぱい良いお味。(下処理工程追加致しました。2016.8.10.)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴーヤ1kg
  1. ゴーヤ 大小6本 約1000g
  2. かつお節 2パック12g
  3. じゃこ 30g
  4. 白ごま 適量
  5. ☆しょうゆ 100cc
  6. ☆みりん 100cc
  7. ☆砂糖 100g
  8. ☆酢 50cc
  9. 小さじ1/2
  10. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤを水で洗う

  2. 2

    ゴーヤを包丁で縦半分に切り、ワタをスプーンで綺麗に取り除く

  3. 3

    7〜8ミリの厚さに切ったゴーヤに、塩 小さじ1/2、砂糖 小さじ2をまぶし軽く揉んで10分放置した後、水でよく洗う

  4. 4

    湯を沸かした鍋に入れる

  5. 5

    再び煮立ってから、中火で5分ほど煮たら、湯を切って一旦粗熱を取る

  6. 6

    ☆の調味料を全て鍋に入れ、中火にかけ、ゴーヤを入れる

  7. 7

    火加減に注意しながら、途中鍋を返し混ぜながら、数十分煮詰めていく

  8. 8

    汁が少なくなり、好みの色、具合になったら仕上げに、かつお節、じゃこ、白ごまを入れる

  9. 9

    さっと鍋を返して混ぜれば、完成

  10. 10

    熱いままそのまま食べても良し、つまみに良し、白いご飯にも良し、冷めても良し。使い勝手が良いです。器に盛り付け食卓へ

コツ・ポイント

ワタを綺麗に取り除く。塩と砂糖をまぶして10分放置。一回茹でこぼす。かつお節、じゃこ、白ごまが良い風味を出す。しょうゆを焦げないよう注意しながら濃く煮詰める

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437
に公開
計量などは嫌いで、適当料理だけど、センスはあると思ってます。笑。材料を妥協せずすぐ豪華にしたがります。なんだかんだで定番メニューばかり作っている気がします。家族が貸農園で野菜を作っているので新鮮野菜を使って作りたいです。ラーメン食べ歩きも趣味なのですが、最近、作る方にもハマってしまい紹介しようと思いクックパッドを始めました。よろしくお願い致します。目指せ100レシピ!
もっと読む

似たレシピ