✿洋食屋さん風♡トマトポークチャップ✿

京都のたーちゃん
京都のたーちゃん @cook_40056309

洋食屋さんで食べたあの味を再現。
トマトとガーリックがいいコンビ♡
このレシピの生い立ち
あまりナイフとフォークを使うことなく・・・食べたい・・・ナイフとフォークで!
と思いまして、洋食屋さんへ行った感じに♡
2013.7.21

✿洋食屋さん風♡トマトポークチャップ✿

洋食屋さんで食べたあの味を再現。
トマトとガーリックがいいコンビ♡
このレシピの生い立ち
あまりナイフとフォークを使うことなく・・・食べたい・・・ナイフとフォークで!
と思いまして、洋食屋さんへ行った感じに♡
2013.7.21

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 (とんかつ用) 2枚
  2. トマト 大1個
  3. ☆すりおろし玉ねぎ 1/4個
  4. ☆すりおろしニンニク 1片
  5. ☆ケチャップ 大さじ3
  6. ☆ウスターソース 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ2
  8. クレイジーソルト 少々

作り方

  1. 1

    トマトは、さいの目切り。
    汁も使います。
    玉ねぎ・ニンニクはすりおろす。
    ※気をつけてね

  2. 2

    豚ロース肉の筋を数カ所切る。
    (反るのを予防)
    両面共に包丁の背で細かく叩く。
    (柔らかくなります)

  3. 3

    ジップロックに☆印とお肉を入れたら揉み、冷蔵庫でそのまま冷す。
    お急ぎの方は、30分程。
    余裕のある方は半日程。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひく。
    お肉についたタレをジップロック内に綺麗に落としながら、お肉をそーっと出して焼きます。

  5. 5

    両面焼き色がついてきたら、ジップロック内のタレを全て入れて煮詰める。
    気になる方は、一度お肉を出してもOKです。

  6. 6

    固くならないうちに、お皿に盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

トマトは大きめの完熟を使うと美味しいですよ。

ジップロックがない場合、ポリ袋で代用できますが、こぼれないよう気をつけて下さいね。

タレが美味しいので、野菜にドレッシングなんぞ不要ですヽ(´∀`)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都のたーちゃん
に公開
京都在住のにゃんこ好き主婦です。お気軽に、たーちゃんと呼んでください:)皆様からのレポとっても嬉しく感謝しております。全て拝見させていただいています☆大切な宝物です♡写真:京都手作り市にて
もっと読む

似たレシピ