覚書:中華丼

☆mimoza☆
☆mimoza☆ @cook_40174281

ぷりマンさんのレシピを、自分好みにアレンジしました。自分の覚えとして残します。

このレシピの生い立ち
参考レシピID :17610068「絶品●中華丼● 」 ベースに、自分好みのアレンジしました。変更点は、自分の家族の人数分に変更、食材を自分好みに変更、自分好みのとろみにするため、水溶き片栗粉の分量変更です。このレシピに出会えたことに感謝です。

覚書:中華丼

ぷりマンさんのレシピを、自分好みにアレンジしました。自分の覚えとして残します。

このレシピの生い立ち
参考レシピID :17610068「絶品●中華丼● 」 ベースに、自分好みのアレンジしました。変更点は、自分の家族の人数分に変更、食材を自分好みに変更、自分好みのとろみにするため、水溶き片栗粉の分量変更です。このレシピに出会えたことに感謝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 【食材】
  2. 豚肉 150−200g
  3. 人参(※) 1/2本
  4. キャベツ(※) 1/8個
  5. ピーマン(※) 1−2個(お好み)
  6. ウズラの卵 6個程度
  7. きのこ(※) お好み
  8. 白菜(※) お好み
  9. きくらげ(※) お好み
  10. 【調味料A】
  11. 塩コショウ 少々
  12. 小さじ:1
  13. ショウガ チューブ:1cm
  14. 片栗粉 大さじ:2
  15. 【調味料B】
  16. 600cc
  17. 鶏ガラ 大さじ:2
  18. しょう油 大さじ:2
  19. 大さじ:2
  20. オイスタソース 大さじ:1
  21. 砂糖 小さじ:1
  22. 【その他、調味料】
  23. 片栗粉 大さじ:3
  24. 大さじ:6
  25. ごま 適量

作り方

  1. 1

    野菜類と肉を適当な大きさに切る。豚肉は、【調味料A】を揉み込む

  2. 2

    スープの材料を合わせておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(分量外)を入れて、火にかけ、豚肉を投入する。

  4. 4

    豚肉が6−7割火が通ったら、野菜を炒め、全体に油が回ったら、【調味料B】
    を加える。

  5. 5

    騰したら、うずら玉子を加える。スープの味見をし、塩コショウで調えます。

  6. 6

    水溶き片栗粉を加えて、トロミがついたら、お好みで、ごま油を回し入れる

コツ・ポイント

簡単に作る時は、豚肉とウズラだけ購入し、野菜関係(※)は「雪国キャベツミックス」などの野菜炒め用のカット野菜で代用し、包丁要らずで作ってしまう事が多いです。中華あんが残ったら、パリパリ麺を買って、皿うどんにしたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆mimoza☆
☆mimoza☆ @cook_40174281
に公開
初めましてfumiと申します。このページは、自分が買い出しする際に、食材などの買い忘れや、作り工程忘れを防ぐための覚書です。 小学校の家庭科以来、料理を学んだ経験のない不器用な自分が、出会ったレシピを参考に、我流で作っている為、作り方・味付け・カロリーなどに問題があるかも知れませんが、あくまで、自分の覚書の為、参考にする場合は、自分が参考にしたオリジナルレシピをご参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ