挽肉とピーマンの炒め物

クックKR3RPJ☆ @cook_40149012
ビタミン豊富な野菜とタンパク質で夏バテ防止。時短レシピ。抗酸化メニュー
このレシピの生い立ち
ビタミンACEが豊富なピーマン、抗酸化作用の強いリコピンが豊富なトマトを積極的に食べたくて。
作り方
- 1
挽肉を炒める
- 2
ピーマンを投入
食感を生かしたい場合は軽く炒める程度でok - 3
トマトを投入したらすぐに調味料を加え、軽く炒める
コツ・ポイント
ありません。炒めるだけです。挽肉から油が出るので油も加えません。味付けは薄めの方が美味しいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ベビーホタテとパプリカのオイスター炒め ベビーホタテとパプリカのオイスター炒め
ベビーホタテにはアスパラギン酸やグルタミン酸など、うまみのもととなるアミノ酸が含まれ、免疫を高める亜鉛も豊富です。パプリカには抗酸化作用の強いビタミンが豊富なのでコンディション調整に最適です! 筋肉研究家Nしおり -
-
食欲UP☆夏野菜と牛肉の黒こしょう炒め 食欲UP☆夏野菜と牛肉の黒こしょう炒め
夏野菜たっぷりスタミナメニュー☆ビタミンや鉄分豊富で夏バテ予防にぴったり♪冷めても美味しく、彩りキレイでお弁当にも◎ kaana57 -
スナップえんどうと豚肉の中華炒め スナップえんどうと豚肉の中華炒め
スナップえんどうとパプリカは抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンCが豊富で、生活習慣病の予防に有効な食べ物です♪ マルゼン薬局*栄養士 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18753093