ゴーヤのピカタほんのりカレー風味

チェックのミニくま
チェックのミニくま @cook_40054758

外側パリッ♪ゴーヤがジューシー♪できたてを召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤが好きになり、色々な食べ方を模索中です。

ゴーヤのピカタほんのりカレー風味

外側パリッ♪ゴーヤがジューシー♪できたてを召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤが好きになり、色々な食べ方を模索中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 2本
  2. 薄力粉 大さじ4
  3. *カレー粉 小さじ2
  4. *塩コショウ 2振り
  5. 玉子 2個

作り方

  1. 1

    ゴーヤは洗い両端を切り落とし5㎜〜1㎝位の輪切り。中の種と綿を取り除きドーナツ状にする。

  2. 2

    【1】を大きなボウルに入れ塩大さじ2(分量外)を入れ菜箸でしっかり混ぜて20分おく。

  3. 3

    ビニール袋に*印を入れ空気を入れ口をよくしばりよく振り混ぜる。

  4. 4

    玉子はボウルにといておく。

  5. 5

    20分経ったゴーヤの塩を水でよく洗い流した後ペーパーで水分を拭き取る。拭き取ったはしからビニール袋に入れる。

  6. 6

    ビニール袋の口をしばって全体に粉類が付くまでよく振る。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイル大さじ3(分量外)を熱し粉類の付いたゴーヤを卵液に浸し焼いていく。

  8. 8

    焼き色が付いたら裏返し焼き色が付くまで焼く。中火でさっと焼けば苦味が残り弱火でじっくり焼けば少しは苦味がなくなる。

  9. 9

    2本分なのであと2、3回は焼く。その都度オリーブオイルを足して焼いていく。

  10. 10

    卵液は余ります。私は焼き終わったフライパンで薄焼き卵(味を付け加えた)を作りご飯にかけました。

コツ・ポイント

ゴーヤの綿を取り除く時親指でぽこぽこ押すと結構取れました。スプーンは使いませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェックのミニくま
に公開
キッチンにいらしてくださり誠に有難うございます🎶これからは、家族の健康の為に主に柔らかく油の無い食事を作って行くと思います。個別に後から油を追加する等の事は出来るかと思いますが、油を使用して炒める等の調理法が出来なくなると思います。大好きでお世話になっているレシピのいくつかはお借りする事が難しくなりそうです。お世話になるレシピはノンオイル中心になりそうですが、これからも宜しくお願いします💖いつも、有難うございます✨
もっと読む

似たレシピ