カリカリ「焼き唐揚げ」!

素人ダメ元
素人ダメ元 @cook_40107550

「揚げ物」苦手な方にも、自家製唐揚げのチャンス!
このレシピの生い立ち
基本、「揚げ物」をしない自分、でも「唐揚げ作りたい」欲が。油を抑えて作る方法を模索。美味しい唐揚げのレシピを土台に考案。できたので、レポの流れ。揚げ物苦手でも、おウチで唐揚げをどうぞ!

カリカリ「焼き唐揚げ」!

「揚げ物」苦手な方にも、自家製唐揚げのチャンス!
このレシピの生い立ち
基本、「揚げ物」をしない自分、でも「唐揚げ作りたい」欲が。油を抑えて作る方法を模索。美味しい唐揚げのレシピを土台に考案。できたので、レポの流れ。揚げ物苦手でも、おウチで唐揚げをどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ☆醤油 大2
  3. ☆酒 大2
  4. ☆(チューブ)ニンニク 小1
  5. ☆(チューブ)ショウガ 小1
  6. ごま 小1
  7. 生卵 1個
  8. 小麦粉 大2程度
  9. 片栗粉 大2程度
  10. 塩・コショウ 少々
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に両面、軽く塩コショウを振ります。お好みの大きさにカット。

  2. 2

    タレを調合、☆を混ぜます。

  3. 3

    このタレに、お肉をもみ込み、30分程、漬け込みます。

  4. 4

    そのお肉に、粉をまぶします。比は、小麦粉:片栗粉=1:1で(お好み)。

  5. 5

    フライパンの底を覆う程のサラダ油を敷きます。火にかけ、グツグツで中火に抑える。

  6. 6

    最初は、皮の面を下に、焼きます。火が強いと、衣が焦げて、中が半生になってしまうので注意。中火でじっくり。

  7. 7

    時々、焼き加減を気にしながら(焼き面を見る)、いいキツネ色で、ひっくり返す。

  8. 8

    裏面もキツネ色で、最終チェック。お肉が「ひだ状」になってて、重なってる部分がある場合、そこにも押しつけて火を通す。

  9. 9

    焼き上がりました。表面はカリカリに仕上がっています!

  10. 10

    お好みで調味を。無くても、濃い味が付いてます。

  11. 11

    オーソドックスな唐揚げと製法は違いますが、中に火さえ通っていれば大丈夫。

  12. 12

    たっぷりのキャベツ+マヨを敷いて、「唐揚げ丼」なんかもお勧めします!

コツ・ポイント

8で書いた、お肉が二重になってる部分が注意です。後は難しい事はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
素人ダメ元
素人ダメ元 @cook_40107550
に公開
上級者禁(笑)… 初心者のための「かんたん」路線!色気付いて、失敗も多々… 「美味」だけを厳選掲載目標!
もっと読む

似たレシピ