梅しそササミの春巻き

りりりぃちゃん
りりりぃちゃん @cook_40197510

梅しそのさっぱりとチーズの濃さがいい感じで美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
さっぱりした春巻きが食べたかったので(^^)

梅しそササミの春巻き

梅しそのさっぱりとチーズの濃さがいい感じで美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
さっぱりした春巻きが食べたかったので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春巻きの皮 作る枚数
  2. ささみ 好きな量
  3. 大葉 春巻き1つに1枚
  4. 梅(チューブ) 好きな量
  5. チーズ 好きな量
  6. 胡椒 少々
  7. 小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    春巻きの皮に大葉を乗せる

  2. 2

    大葉の表面に梅を塗る。
    (写真で大葉は真ん中にきてるが、巻く時は手前?下の方にします)

  3. 3

    梅を塗った大葉の上に、ささみを乗せ軽く胡椒。
    (梅に塩分があるので塩は無し)

  4. 4

    チーズを好きな量のせ巻いていく。
    巻き終わりは水溶き小麦粉で皮が剥がれないようにする。

  5. 5

    後は180度の油で揚げて出来上がり(^^)

コツ・ポイント

具材は一度レンジなので半焼きにしてから春巻きの皮で巻くと揚げたときに、中身が半ナマじゃないか気になってあげすぎる事がないです!それか一度、7割程、揚げて皿に出し余熱で火を通して、食べる直前に残りの3割で仕上げてもいいかもしれません(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りりりぃちゃん
りりりぃちゃん @cook_40197510
に公開
はじめまして(o^^o)お料理お勉強中です!結婚して3年目まだまだ、料理が苦手でバリエーションが少なく夫に頑張って増やしてと言われクックパッド登録し早2年♪コツコツ頑張っていきたいです\(^ω^)/自分で作って載せてる料理は、ほとんどが目分量なので… 量の記載は感覚な事が多いのでご了承下さい(><)ズボラ飯が多いかもしれないです(^^;;
もっと読む

似たレシピ